-
先月、レスポンシブデザインとは何かのお話をしました。今日は、このレスポンシブデザインが、いかにSEOに有効かのお話をします。インターネットは絶えず進化し続けていますが、もっとも大きな変化は、モバイル(携帯電話・タブレット)からのアクセスが、50%を超えたことでしょう。この顕著な現象に伴い、Googleは、ウェブサイトがレスポンシブデザイン(モバイル向けに作成された)か否かを検索ランキングに影響させると公式発表をしました。極端な言い方をすればレスポンシブデザインでないサイトは検索ランクがよくないアクセス数が減るということです。皆様のウェブサイトはレスポンシブデザインですか?まずはこちらで確認をな...
-
数年前のウェブデザインは本当にシンプルでした。デスクトップコンピュータ又はラプトップでしかウェブサイトを見ることができず、画面サイズと解像度のオプションは非常に限られていました。このため、ウェブサイトは、「固定幅」と呼ばれるデザインだけでしたところが!スマートフォンとそれに続くタブレットのの急速な普及により、サイズの違うデバイス(機材)それぞれで、横に画面を動かすことく、デスクトップコンピュータ又はラプトップと同じ画面を表示できるようにしなくてはいけなくなりました。レスポンシブデザインとは、それを実現したウェブサイトのデザインなのです。デスクトップコンピューターで、複数の横列の写真をレイアウト...
-
投稿日 2018-11-21 18:12
神戸剣道会
by
神戸剣道会
神戸剣道会のWEBサイトを一部刷新しました。3年待って、やっと取りたかったドメイン(○○.comなど)を正式に取得し、独自のURLにて運用できるようになりました。「kobe-kendo.com」こんなドメインがこのご時世に手に入るとは思ってませんでした。暗号化通信も導入し、セキュリティ面の考慮も。ド...
-
投稿日 2016-05-14 05:34
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
現在 PC でホームページを見るよりスマホのようなモバイル端末でホームページを見ることの方が多くなった時代に、PCで見るのとまったく同じ画面をスマホで表示するのは無理があります。モバイルデバイスにも対応したコンテンツ開発ツールを使ってホームページを書き換えるのが一番早い方法です。1つのソースファイルで PC でもスマホでも問題なく見れるホームページの開発方法をレスポンシブ・デザインと呼びます。PSP が提供するホームページホスティングプラットホーム Dreamersi.com では、レスポンシブデザインに対応したコンテンツ開発ツールを無料で提供しています。DIYでも簡単にホームページが作れます...