投稿日 2022-08-05 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、ラスクの「グーテ・デ・ローワ・ソムリエ」と同じ【ガトーフェスタ ハラダ】(群馬県高崎市新町1207)の「グーテ・デ・ローワ」です。一袋に2枚入っていますが、こちらの製品は「グーテ・デ・ローワ・ソムリエ」とは違い、一般的な「ラスク」仕様で、1cm弱程度の厚さに切ったパンの...
投稿日 2022-08-03 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、【原田 ガトーフェスタ ハラダ】(群馬県高崎市新町1207)の「グーテ・デ・ロワ・ソムリエ」です。白い箱のパッケージですが、ワイングラスの型抜きがされていましたので、ワイン類の味わいの製品かなと思いましたが、冠詞に「オードブルラスク」とありますので、この製品に<チーズ>や<キャビア>を乗せて「カナッペ」のような食べ方が正解のようで、味もそのように感じた(58キロカロリー)でした。同封されています栞では、乾燥きのこ<トリュフ・ボルチーニ>や<バジル・ナツメグ・ブラックペッパー>などを練り込んで焼かれたフランスパンでした。これは「赤ワイン」とのマリアージュがいい製品の...