English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • 肩凝り~(-^-^)~うぃ

    投稿日 2004-10-08 22:45
    ほほえみ地蔵クラブ by keiri
    カメラを持った肩が凝って痛い。緊張してカメラを担いでいたのだろうか。ワクワクしてシャッターを切ったのは確かだ。少しずつ慣れてきたら肩凝りも解消するだろうな〜。仕事でお墓の図面を一枚仕上げた。ダブルで肩凝り...マッサージさんに揉んで貰った。身体がすっ〜と楽になる。1時間びっしり揉んでもらい2,500...
  • 迷カメラマン?

    投稿日 2004-10-07 23:30
    ほほえみ地蔵クラブ by keiri
    10/6 KIssのカメラと三脚持参で滝野すずらん公園^出掛けた。先週はカントリーゾーンのお花を写したので、今回はアシリベツの滝(渓流ゾーン)方面に向かう。今までのデジカメ(サンヨー)より、どっしりと重い。歩き始めてから、肩が凝ってきた。ふふ〜荷物係りさんがいない〜。キヤノンの手ぶれ防止のレンズ(...
  • さきほど23:35頃関東地方に地震がありました。今日は眠くて23:25頃 布団に入りました。夢は仙台時代の友人3人で夜、車で移動しているというシーンからです。そこでいきなり急に一人のやつが 顎のあたりをぐいぐいと強く押さえつけてくるのです。「おい!やめろよ」痛くて苦しくて目が醒めました。でもまた眠く...
  • BLOGURU OG THE MONTH

    9月に最もアクセスが多かった「ペナルティ」のサイト。もう少し派手で目立つようにしたいと言ったら今日派手になっていました。次は、ブログガー登録のリンクを派手にしたいと言っています。どうなるか楽しみです。...
  • やっと出来た^(≡^・^≡)^ にゃ♪

    投稿日 2004-10-05 22:38
    ほほえみ地蔵クラブ by keiri
    ちっちゃな楽しみ〜やっとできた〜♪ かな? ありがとうさん! 乞望さん! Yamaさん!
  • ワイン用のぶどう

    投稿日 2004-10-05 00:00
    ほほえみ地蔵クラブ by keiri
    シーシエルコスモスに会いたくて、国営滝野すずらん丘 陵公園にカメラ片手出掛けた。途中、有明に有る「里の陶房」に立ち寄った。 陶器を作っている仲間数人でビニールハウスにて展示即売している。自家栽培のぶどう、ミニトマトを頂く。 美味しい〜! 帰りに食べ残ったものをビニールに入れて全部貰ってきた。(笑)香炉とコーヒーの粉が混ざっている一輪挿しを買った。優しい笑顔の高橋さんに感謝。ありがとう!お勤めが「エルム病院」とのこと、陶器作りの先生もしてお勤めも続けて尊敬しちゃう〜。又、高橋さんに会いに行こう〜今度はお土産持参で。...
  • 選択肢

    今日は大阪支店に日帰出張。自販機で切符を買う際、「窓際にしますか?通路側にしますか?」と聞かれてどっちでも良かったので「どちらでもいい」を選択。すると席は3列席の真ん中になってしまった。「真ん中以外」っていうボタンがほしい。...
  • ブロガー OF THE MONTH

    2004年9月から始まった BLOGURU、9月に最もヒット数が多かったのは、「ペナルティ」さん。月半ばに私を追い抜いて、それから一位の座を確保しました。と言うわけで BLOGURU OF THE MONTH / SEPTEMBER 2004 は、「ペナルティ」さんに確定。サイトトップに直接のリンクと商品(プラック)をお渡し致します。おめでとうございます。今月の BLOGURU OF THE MONTH は誰になるか? トップに直接リンクがある人は BLOGURU OF THE MONTH の資格がありません。ですから私も対象外です。もちろん「ペナルティ」さんも。それでは皆さんがんばってくださ...
  • BLOGURU のバージョンが少しアップしました。

    もう気づかれた方もいるかもしれませんが、BLOGURU で表示されるユーザーの写真とユーザー名がリンクになりました。これをクリックすると、その BLOG のユーザー BLOG にリンクします。特に今回のアップグレードからは、リンク先が http://www.bloguru.com/uchikura/ と言ったように URL として表示されるようになりました。細かなアップグレードですが、うれしい変更です。まもなく、BLOGURU のエンジンが入れ替わります。現在使用している ALISE(PSP の自社ソフトウェア)では、50万件のデータしか扱うことができません。この制限を取り除くのが次のメジャー...
  • ドラクエ

    投稿日 2004-09-29 01:10
    d(-_-)b by pico
    諸事情により、1ヶ月で2台目のFOMA購入。おまけに2台とも使えちゃうから、これからはFOMAカード差し替えて、日替わり携帯ライフが可能だ〜〜。わ〜〜い(T-T)2台目のFOMAにドラクエがプリインストールされていました。ただでできるとなると・・・やっちゃいますね。電車の中ではずーーーっと携帯とにら...