English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • ポンポン君のマーチ 手を高くふって・・・

    ポンポン君のマーチ 手を高くふって・・・あれ、犬には手はないか・・・
  • あまりのことに・・・・

    投稿日 2005-03-26 23:27
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日の昼間は花粉症がひどく、鼻水が止まることなく流れ続けました。 ティシューでかんでもかんでもきりがなく次々に流れてくるのです。 ギターを弾いていると知らないうちに鼻水が落ちてきます、ギターに落ちるのをそのままにしておくことは出来ないので、鼻にティシューで鼻栓をします、効果はてきめんで鼻水は流れ落ち...
  • 私にとっての韓国 其の二

    投稿日 2005-03-26 12:19
    徒然なるままに by 秋茜
    今は韓流ブームですが、以前韓国の音楽に興味を持ち、よくわからないながらも韓国のサイトから直輸入でCDを購入して聴いていたことがあります。ご存知の方もいると思いますが、韓国はバラード大国なんですよね。日本の曲も結構カバーされているそうです。X JAPANを知らなくても、ENDLESS RAINは知っているらしい。尾崎豊を知らなくても、 I LOVE YOU は知っているらしい。面白いですね。韓国では「バラードの女王」といわれる、イ・スヨン。「ファイナル・ファンタジー?」の主題歌といえば、わかる人も多いと思います。彼女の切ない歌声とメロディが、不思議ととても懐かしい気持ちにさせてくれる。素晴らしい...
  • Cookieによるログイン状態の維持

    bloguruでは、一部、Cookieでログイン状態を維持するようになりました。(ブロガー基本設定等の個人情報は入りません。)これにより、Cookieの設定をオフにされている方は、ログインしているにもかかわらず、途中でログオフ状態になる場合がございますので、Cookieの設定をオンにされてください。...
  • 桜餅のお届け〜(^o^)/ハーイ

    投稿日 2005-03-25 22:53
    ほほえみ地蔵クラブ by keiri
    「ほほえみ地蔵展」に毎回お手伝いに来てくださる「みすずちゃん」から、郵便物が届いた。手作りの「桜餅」と「ミニお地蔵さん」が13cmのピンクのお盆に添えられて入っていた...わぁ〜〜(^ ^)カ(^。^)ワ(*^o^)イ(^O^)イ〜。フエルト製の4cmの「桜餅」が美味しそう〜。お地蔵さんの目も一針一...
  • イメージキャラクター ですか!?

    投稿日 2005-03-25 22:22
    徒然なるままに by 秋茜
    先日、仕事中に水道局員から、職場の付近一帯の水道管工事で、断水があるというお知らせのチラシをもらった。そのチラシに描かれてあるイラスト。横浜水道局キャラクター『はまピョン』・・・って、これただのカエルじゃないんかい!!!!!『水』つながりでカエルなんだろうけど、こんなカエルだったら私でも描けるぞ〜、...
  • 救急ヘリコプター アメリカのトラウマセンターへの輸送手段

    ワシントン州の救急病院(トラウマセンター)は、シアトルにあるハーバビューという病院です。ここには救急車以外にこのようにヘリコプターで患者が運び込まれます。以前自動車レースで事故がおきたとき(シアトルから50kmは離れた場所)、なんと事故から10分でこのヘリコプターが到着しました。消防車、救急車やパト...
  • 私にとっての韓国 其の一

    投稿日 2005-03-25 02:53
    徒然なるままに by 秋茜
    去年友人に「お前イ・ビョンホンに似ているな」と言われた。どんな役者だろう?と思い、見るようになった韓国ドラマ『美しき日々』・・・なんだよ〜全然似てないじゃん、なんて思いながら見ていたらすっかりハマってしまった(笑)。さらにサントラ盤まで買ってしまった…。ドラマに限らず、映画や芝居でも主題歌や挿入歌が...
  • 箸袋です〜(*^ヮ^*)

    投稿日 2005-03-24 21:17
    ほほえみ地蔵クラブ by keiri
    ブログの剣スケさんがお母様から送って頂いたという「桑の木の湯のみ」をアップしていた。「木はいいですね〜」とコメントすると〜「一番気になるのは箸です」「中華はプラスティック、韓国は鉄箸だし。。。」おおぉ〜w(゚o゚;)w〜〜鉄ですか〜?友人から頂いた可愛い箸袋を思い出した。ブログに残しておこう〜っと!...
  • シアトルで日本的な生活をするために・・・

    シアトルで住む日本人は、宇和島屋という日系のスーパーマーケットにお世話になっています。宇和島屋の中には紀伊国屋書店もあって、値段は高いですが、日本のモノであれば何でも手に入ります。カリフォルニアほどではありませんが、日本人の数も多く、日本語で勉強を教える、日本語補修校もあります。と言うわけで、結構日...