-
投稿日 2020-11-20 08:31
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
Zaki’s Garageに入荷したのは、神戸のモトブルーズさんにオーダーして、長期のトライ&エラーで仕上がった、デザインコンセプトマシーンのような作品。ヴィンテージのDrag Harleyからヒントを得ながら、公道走行可能なDrag Bikeをスポーツスタカップに出場していた、正真正銘のレースマシンをベースに作成しました。Drag Bikeの 特徴である寝かしたフロントフォークを実現するフレーム加工と車高の変化に応じたリヤサスの選定はもちろん、ガソリンタンク、シートカウル、オイルタンク、ゼッケンプレートに見立てたヘッドライトステーなど、ほぼすべての外装パーツをワンオフしました。カスタムマシン...
-
よく整備された正真正銘のスポーツカップ出場のレース車両。それを登録可能なオンオフ加工フレームに移植しただけではなく、タンク、シートカウル、オイルタンクなど、ほぼすべてをワンオフ。ドラッグ・バイクと呼ぶにふさわしいスタイリングと、ライディングポジションを得る事ができました。エンジン性能は、現役のレース...
-
スポーツスターカップに出場していたナンバーのない鬼速車両を、公道用にリメイクし、さらにDRAGマシンのテイストを加えています。かなり立っていたフロントフォークを寝かせ、ストリートでのスタイルを重視しています。ブランチヘッドの爆発的パワーは、そのまま公道に持ち込むことにしました。困ったちゃんこそ、Za...
-
Vulcanworks Twin Engine ツインエンジンのモンスターマシンが、車検を取得して尼崎のガレージに届きました。HarleyのCNC custom partsを作成するVulcanworks。めったに完成車を作る事はないのだが、これは2009年にVulcanworks がチャリティーオークションの為に作成した、超弩級カスタム車輛です。まるでドラッグレースマシンのように、S&Sの80cu.in.(1340cc)エンジンが2基掛けになってます。各部ピカピカに輝き、まさにプロ中のプロが作ったとわかる仕事がなされています。前オーナーは、このマシンをゼロマイレージのまま倉庫保管していました...
-
投稿日 2016-07-24 09:51
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
Vulcanworks Twin Engineを走らせてみました。
-
投稿日 2016-05-05 08:13
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
先日購入したDEATH OR GLORYは、既にオレゴンからピックアップされ、カリフォルニアへ向かっています。既に到着しているOCCと同時に船積みされる予定です。横浜で作業中の、Vulcanworks Twin Engine、ガレージで最終作業中のRedneck、神戸で作業中のDRAGと、最終的にガレージに集まるハーレーは計5台。しかも、その全てが弩級カスタムです。 ハーレーと言うバイクは、モンキーのように、自分色にカスタマイズすることに価値又は楽しみの本質があります。言ってしまえば、ハーレーに特筆できる性能などありません。設計の方向性も、技術的にも、アメリカの文化を感じる種類のものと言ってい...