-
投稿日 2011-02-13 16:28
終列車の旅
by
しゅう
これが本当の珈琲の色とのこと
-
投稿日 2011-02-13 11:49
タイドプール
by
dote
クジラを捜しに
-
投稿日 2011-02-13 08:44
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
うっすら雪化粧 快晴 外気温1度 昼間は温度あがるでしょう。風ないので気持ちいいです。
-
幼稚園で大工さんやった木曜日、帰って来てから、うちの奥さんがミシン仕事。ご近所さんのワンちゃんの服につける反射テープだそうです。さて、仕上がりは大丈夫だったですかね?そう言えば10日くらい前に、すごく美味しいアップルパイを頂きました。ごちそう様でした。我が家は私が「木」、うちの奥さんは「布」の担当で...
-
洗ってあげた靴は靴はピカピカになり喜んでいました。エアコンの風の下に置いたらびっくりするほど早く乾き、買い物に行くのに履きたいと言ってくれましたが、雨で断念。洗ってあげて良かったです。大事に履くかなぁ?買い物に行って、子供達がデッキブラシを買ってくれと言うので、買ってあげました。これで2本になるので...
-
投稿日 2011-02-12 20:56
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
いま噴火していますが、若い頃よく登りました。高千穂が岩だけの山ですが、新燃岳は山頂火口ふきんまでみやまきりしまのつつじが咲き火口湖は黄緑で、火口壁を半周してレ?靴泙靴拭?△了海?椶辰討い襦??犬蕕譴泙擦鵝??腓六笋??悖暁?了??????腓砲垢澆覆?蘚个辰燭海箸?△蠅泙擦鵝写真は表題と全く関係なく、...
-
娘と2階の片付けをしました。娘は自分の机の片付け。宿題などは居間でやっていて、ほとんど使っていないので、とりあえずの物置場になっていました。ある程度片付き、机の天板が見えるようになりました。この机、私が作ったものです、棚の両サイドには娘のリクエストのハートが、切り抜いてあります。息子の机も作る予定で...
-
ガスレンジのまわりが汚れていたので掃除しました。綺麗になりました。排水溝もゴシゴシ。砂糖と塩の入れ物は奥さんが綺麗にしてくれました。こう言う状態を維持できるように、片付く仕組み、綺麗を保つ仕組みを考えなくてはいけませんね。次は娘の机のまわりの片付けに移ります。娘にやってもらっている間、私は散らかった...
-
お茶会の後、息子の靴が泥だらけなのを見つけて、中を見たら中敷きの下に砂が大量に詰まっていました。元気に遊んでいる証拠です。私の子供のころは、母親がゴシゴシ擦り切れるほど洗ってくれました。今はまったく洗いません。子供の靴なんか汚れたらゴシゴシ洗えは良いと思うのですが、最近の靴はカッコよく大人の靴みたい...
-
午前中はすごく寒かったです。子供達は元気に外で遊んでいました。遊びにちょっと付き合ってから、寒いので、暖かい飲み物と思い、ウッドデッキでお茶会。アウトドア気分で、あつあつのミルクティー。寒いのに子供達は上着を脱いでいます。子供は元気です。...