-
今日は気まぐれにふらっと立ち寄ったお店をご紹介!Camellia Rd Tea Barはダイソーや麺屋うるとらと同じモール内にある小さなお店。お店のロゴからカフェかな、と思いましたが、当たりでした。お店に入ると思っていたよりシンプルなメニュー。Boba Tea屋さんというよりは、お茶屋さん。壁にはStep1から4まであり、まずはお茶の種類を選び、次に甘さ、そしてミルクの種類、最後にトッピングの選択、という手順でした。お茶の種類は、10種類。紅茶、アールグレイ、ウーロン、ジャスミン、スコティッシュキャラメルプーアル、ほうじ、タイ、プーアル、玄米、抹茶。ミルクは牛乳、アーモンドミルク、ラクトースフ...
-
先日久しぶりに「麺屋うるとら」へ行ってきました!いつも長蛇の列のうるとら、行くのには気合がいります・・・駐車スペースはたくさんあるので、どんなに混んでいてもそれには困りません。お店の入り口にはデジタルのウェイティングリストがあり、登録すればスマホで待ち時間などを確認できてとても便利です。ウェイティングリストの隣には大きなポスターが。一日20杯限定のネギ味噌らーめん!期間限定とも書いてあったので、まだあれば是非試してみたいと思っていましたが、注文できました!山盛りのネギはシャキシャキのパリパリ、ネギ好きにはたまらない一杯!濃厚な味噌スープにとっても良く合います。麺は通常の味噌らーめんと同じ少し太...
-
サンディエゴタウンオフィスから一番近いラーメン店、Ramen Ryomaへ再び行ってきました。前回はオープンしたばかりの時でしたが、一ヶ月ほど経ったので、お店も落ち着いた感じでした。今回は、以前注文してとても美味しかったSpicy Ramenをしょうゆで、そしてMiso RamenとVegetable Ramenにしてみました。Vegetable Ramenは他のラーメンと違い、しょうゆ・みそ・しおの選択はありませんでした。スープはとってもクリーミーでガーリックがきいていました。紅しょうがが乗っていてクリーミーでガーリックなので、頭ではこれがとんこつラーメン!と感じますが、味はとんこつではなく...
-
横浜やきとり工房やThe Original Pancake Houseと同じモール内に、新しくBoba Tea店が出来たのはご存知ですか?Vivi Bubble Teaは内装がとっても可愛らしいお店でした。女の子なら絶対に写真を撮ってしまうかと思います。ドリンクの種類は特に変わったものはなく、他ではあまり見ない「Yakult Drink」があり、少々気になりましたが、とりあえずVivi Milk Teaを注文。味はお茶の風味が少なめなので、濃茶が苦手な方にお勧めです。このお店も甘さと氷の量を自分で調整できます。ドリンクは普通でしたが、内装は驚くほどに可愛いお店!女子に大人気になる予感です。ビビ...
-
みなさん、ジェラートはお好きですか?ちょっと変わったジェラート店を見つけましたよ!North Parkの少し北のAdams Ave沿いにあるAn's Dry Cleaningはクリーニング屋さんではなく、ジェラート屋さん。外装も内装も一見クリーニング屋さんにしか見えませんが、このお店のジェラートはサンディエゴの新鮮な材料から小さいロットで作られていて、他ではあまりみられないフレーバーが楽しめます。今回はスイカとミントの「Plush」と、オリーブオイルとローズマリーの「Canvas」を注文しました。他にも「Plaid」や「Linen」等のメニューがあり、衣服に関連した名前が付いていて、とても面白...
-
2014 Mazda5 Sports⇧詳細はこちらをクリック⇧程度抜群なマツダの人気ミニ・バンを入庫しました!ご帰国されるお客さまから直接買い取らせていただいた新鮮な低マイレージの車です。Mazda5は日本ではプレマシーの名前で知られていたクルマです。最終型は新デザインによって空力性能が著しく良くなっており、高速走行時での燃費性能や静寂性の向上に成功。ホイールベース 2,751 mm (108.3 in)全長 4,585 mm (180.5 in)全幅 1,750 mm (68.9 in)全高 1,615 mm (63.6 in)米国のミニバンは大きめで、Mazda5のようなサイズ(3列シート...
-
今日は日系スーパー、ニジヤと同じモールにあるベトナムレストランをご紹介。前回行った時にはフォーを注文しましたが、今回は気になっていたハッピーアワーへ!ハッピーアワーは毎日4時から8時で、週末でも開催されるのが嬉しいところ。4時過ぎという半端な時間に行ったからか、店内はガラガラ。とりあえず、目玉の$1.25牡蠣を注文!ベトナム料理店で生牡蠣は少々不安でしたが、見た感じはとても美味しそうものが出てきて安心。12個注文したところ、3種類の牡蠣が4個ずつきました。この日はPhantom Creek(カナダ産)、Holliewood(カナダ産)、Minter Sweetie(ワシントン産)の3種類。どれ...
-
9月に入っても、さすが南カリフォウルニア。サンディエゴは心地の良い暖かさに恵まれています。食欲の秋・Autumn of Appetite と今月は食のイベントが盛り沢山行われています。先週はバーガー&ビールイベントに参加。飲み放題・食べ放題で、出店したハンバーガー屋さんのどのハンバーガーが一番美味しかったかを観客が決める毎年恒例のイベントです。さて、読者の皆さんの為に今月行われるオススメの食イベントをご紹介させていただきます!サンディエゴ・レストラン・ウィーク(San Diego Restaurant Week)毎年恒例、180件以上のローカルレストランが参加するグルメイベント。プリフィックス...
-
今回で3度目の来店となる、から味ラーメン(»二回目、»一回目)。インド、韓国、メキシコ、3カ国の辛味のラーメンを制覇したので、ついに試してみました・・・とうがらしマーク5つのトリプルスーパースパイシー!お外には以前は無かったHappy Hourの看板が立っていました。お酒やおつまみ類が安くなってお得...
-
小籠包が食べたくなったので、久しぶりにDumpling Innへ行ってきました!Dumpling InnはConvoy Ave沿いにある中華レストランで、小さなお店でしたが数年前大改装し、とっても大きなお店に変身。中にはShanghai Saloonというバーがあり、クラフトビールはもちろんの事、カ...