-
サウスベイ最大の日本のお祭り・ブリッジUSA夏祭りに今年も行ってまいりました!たくさんの食べ物、ゲーム、販売ブース、パフォーマーが登場で家族連れや多国籍の方たちで賑わっていました。ステージでは、阿波おどり、ラテンダンス、歌などが披露され、浴衣を着ている女性の姿も多かったです。休憩場所にはジャンパーも...
-
先日、弊社がオフィスとして利用している、WeWork Long Beach主催の ”Long Beach Creators Pop Up Market” に参加してきました。>>オフィスの様子を紹介した記事はこちら。本イベントには、ロングビーチ地元の小売店やレストラン等の13店舗が出店。イタリアン料理やジュース、チョコレートが楽しめたり、キャンドル、アクセサリー、オリジナルブランドのキャップやTシャツ等が購入できたりと、ロングビーチならではのお洒落で、大変賑やかなイベントでした。参加している方々は、WeWorkで働いている方であったり、ネットワーキングのために外部から来られている方など様々。最...
-
昨日は、リトル東京近くで開催された〚預貯金と投資の基礎について〛のワークショップに参加してきました。ランチ付きです。講義はPrudentialの川口容子さん。課題は、預貯金と投資の基礎についてを日本語で教えて頂くセミナーです。Bear マーケット、Bull マーケット、Money マーケット、CD(Certificate Deposit)、Bonds、投資信託、単利、福利、負債、公債、社債、地方債、その他、お金に関わる色々な言葉を説明して頂き、クイズ式で正解者にはプレゼントがもらえます。たくさんの質問もあり、参加者の方たちは皆様、楽しく意欲的に参加されていました。ワークショップのあと、ファイナ...
-
質問 1 - 65歳から必要な金額は平均いくらでしょうか?条件:健康な人質問2 - 65歳今、ソーシャルセキュリティーを申告すると、取り分は増えるか、減るか?質問3 - 市民権がなくてもソーシャルセキュリティーはもらえるのか?(答えは下にあります。)昨日は、リトル東京近くで開催された〚知っておきたいお金の話〛のワークショップに参加してきました。ランチ付きです。講義はPrudentialの川口容子さん。課題は、ファイナンスの基礎、リタイアメントのプラン、リタイアした際のチャレンジ、長期介護の費用、ソーシャルセキュリティ、おうちをダウンサイズする際には?など日本語にていろいろためになるお話ばかりで...
-
今日は、北オレンジ郡に位置し、製薬会社の依頼により、様々な病気や疾患の治療薬開発および改善に役立つ治験を実施しているWCCT様にお邪魔して〚治験〛について色々なことを教えていただきました。みなさん、治験とは何のことかご存知でしょうか。治験とは、新薬の候補や既に販売されている薬を対象に治療効果と安全性...
-
先週末に、RE/MAX不動産エージェント西川ノーマン裕子さんと、日本ライフパートナーズ協会代表理事の東向勲さんのセミナーに参加をしてきました。セミナーは2部に別れ、1部では、西川さんより日本へ帰国する時の住まいは、購入・賃貸などについての説明と、日本のシニア向けの賃貸住宅の情報。55歳以降の家の住まいの購入には、特別な制度が在ることも大変勉強になりました。第2部では、東向さんより、老後のお金の管理に備える準備として知っておかなくてはいけない知識、成年後見制度などについてお話いただきました。医療や介護制度が充実している日本でリタイア後の生活を送りたい 方が多い中、判断能力がなくなった時に、財産管...
-
今日は、トーランスに在る日本のケーキ職人が作るケーキ屋さん〚なごみケーキハウス〛の期間限定ケーキのご紹介です。4月は日本の新茶の季節ということもあり、日本産抹茶を使った〚抹茶ガトーショコラ〛ご販売しています。値段は4.35ドル。その他、昨年大好評だった〚抹茶ゼリードリンク〛が復活して、4月末まで楽し...
-
今日は南加大分県人会のご紹介です。みなさん、大分県には数々の日本一が在るのはご存知でしたでしょうか。・全国の1割以上の温泉が湧き出ている・干し椎茸生産量 年間1400トン・カボス生産量 年間5000トン・磨崖仏、石橋、石像などの『石の文化財』が最も多い・山と海に面した特殊な地形から日本一トンネルが多...
-
日本人があこがれる自信に満ち溢れた人格。このような人格づくりのコーチングをされている、日本人Confidence Building Coach(自信コーチ)のエミコ・ラスムセンさんをご紹介します。サンディエゴの姉妹都市の横浜出身で、高校時代に姉妹都市交流プログラムで渡米したのがきっかけでアメリカでの生活を夢見るようになりました。その後USC San Marcosを卒業後、米系企業で昇進を重ね、マネージャー職にも就き在米14年。日本では学ぶことのなかった「自信の大切さ」に気づき、この活動を始められました。そして、昨年スタートした無料ポッドキャスト”her confidence, her way”...
-
La Jollaにある面白そうだったコメディークラブへ行ってきました。入場チケットのほかに、2ドリンクのオーダーが必要となっており、2~3時間ほどの間に次々といろんなコメディアンのトークショーが開催されます。この日は、4人のコメディアンによるトークがあり、日本のお笑いともまた違ってアメリカらしいコメディを楽しめました。お酒を飲んで、笑って、楽しい夜にしたい時はコメディアンのトークショーもいいですね。チケットはウェブサイトか電話でも予約できるので確認してみてください。 The Comedy Store...