-
投稿日 2018-10-16 17:45
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
千葉の君津でのきのこショコラワークショップへの途中で、南千住で行ってみたかったカフェへ行ってきました。コーヒーの種類が多くコーヒーが美味しいカフェです。お菓子はドイツとオーストリア。オーソドックスなお菓子が多いです。チョコレートケーキ、昔風リンゴのケーキ、アップルパイを食べてみました。チョコレートケ...
-
投稿日 2018-09-14 19:29
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
ドーナツは子供の頃はホットケーキミックスでドーナツを作って食べていました。ビニール袋にシナモンとグラニュー糖を入れたところに揚げたてのドーナツを入れてシャカシャカ振ってまぶしつけて作っていました。ベーキングパウダーのドーナツです。あとはミスタードーナツで食べるというのがドーナツの思い出です。この夏、...
-
投稿日 2018-05-22 20:12
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
初中国本土へ、4月の1日から3日まで北京旅行に行ってきました。家族旅行で3日間という短時間でした。主要な観光地はさらっと観て大陸を感じ、北京ダックにジャージャン麺と水餃子と美味しいものをいただき、そしてしっかりボラれる体験もして精神的にも成長できる(?)実りある旅でした。ついでにですが中国のお菓子を...
-
投稿日 2015-05-03 19:45
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
ウィーンの旅、終わります。お菓子が目的の旅の中、唯一ゆっくりと観光したのはシェンブルン宮殿でした。きらびやかだけど寂しさの漂うシェンブルンって思いました。宮殿内観光の後は「カフェレジデンス」でアプフェルシュトュルーデルの実演ショウ。観光地の実演だから、それほど期待していなかったのですが、裏切られまし...
-
投稿日 2015-05-01 21:49
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
ウィーン4日目。一日3件のケーキを食べようと頑張っています。朝9時30分。まだ混んでいないホテルザッハのカフェで、ザッハトルテ食べました。おお!!すごく美味しい。これが本物なのですね。ちょっと落ち込み気味です。本物には屈します。帰ったら自分のレシピ、改良しなくてはいけませんね。...
-
投稿日 2015-04-30 05:24
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
5月5日までシュクレは休業しています。ウイーンへお菓子を食べにやってきてます。長いことお菓子に携わってきましたが、ウィーンに来たことは無かったので一度来てみたかった土地です。フルに2日間ウィーン市内を巡っています。写真でみるのと違い、ウィーンの空気に触れて、実際に見て食べてみるといろいろと感じるとこ...