記事検索

自分らしく、私らしく

https://jp.bloguru.com/erika_o_d_a

フリースペース

ブログスレッド

  • 話題のGで遊んでみました

話題のGで遊んでみました

スレッド
話題のGで遊んでみました
みなさんこんにちは。

小田恵理香です。

今日クラアントの方とも話が出たのですが、

”chatGPT”って聞いたことありますか?

私は”G”と呼ぶことにしました。

”G”と言うとバイオハザードがお好きな方は反応するかもしれませんね☺



この”chatGPT”はAIサービスで、質問を入力するとAIが答えてくれるんですが。

本当に何でも答えてくれるんですよね。

2歳の息子が納豆しか食べませんと言うゆるい問いにもちゃんと答えてくれました。

ついつい時間を忘れて色々聞いてしまいました(笑)

ここでこの子に答えにくいことを聞いてみました。

すると、

①情報が不十分な場合:GPTはある程度の情報を元に答えを生成しますが、情報が不十分な場合は適切な回答を出すことができません。例えば、与えられた情報が曖昧な場合や、質問が不明確な場合などが挙げられます。

②専門的な知識が必要な場合:GPTは広範な知識を持ち合わせていますが、特定の専門的な知識が必要な場合には、適切な回答を出すことができない場合があります。例えば、医療や法律などの分野における専門的な知識が必要な場合などが挙げられます。

③文脈が必要な場合

だそうです。





まだまだAIには勝負を挑むことが出来そうです(笑)
#コーチ #コーチ探せる #男の子ママ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり