記事検索

50歳からの起業 ー シアトルから福岡へ

https://jp.bloguru.com/enlinxpartnersblog

DIY + 匠

0 tweet
スレッド




下記記事が眼に留まり色々な事が頭を駆け巡りました。

IKEAのようなDIY家具に押されて、本来の家具は散々な憂き目にあっていますが、注文生産でブレークしたパソコンの雄といえばDELL。その立ち上げ初期に7年間関わっていた経験から、そのビジネスモデルはITという道具を活用する事で既存ビジネス・オールドエコノミー復活の起爆剤になるヒントが沢山ありますね。

ちょっとしてコンパクト家具も色の組み合わせやデザインが個別注文できる。そのこだわりや品質は今まで通りの家具メーカーのこだわり。そこに組み立ては直送して、個人が組み立てるDIY方式のビジネスモデル。産地直送ですね。ただし、地方の家具屋や工務店とも提携して組立を依頼することもできる。

ここにも私が目指しているアメーバー組織。

オンライン記事からの拾い読みからそんな事を思った日曜日の朝でした。

OZZIO社のようなデザインインテリアは最近よく眼にします。この記事から下記をFACEBOOKでは書き留めました。

匠の技の伝承には、それを活かすマーケティングが必要という例。そのマーケティング力というか評価が弱い日本。大川の家具もIKEAを脅威に感じるよりこのイタリアデザインに打開のヒントがあるはず。

使われないと芸術品だけでは伝承は大変ですね。伊勢神宮の在り方は、宮大工の立派な伝承に一役かっています。

個人消費を考えるマーケティング。
国挙げて考える文化伝承。

そんな事を感じたビデオでした。
日本刀は〜❓考える事多いです。



#DIY #IKEA #マーケティング #匠 #家具

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
ハッピー
悲しい
びっくり