★新たに発行、アプリの案内チラシも併せて★
★ポイントサービスは予告なく?の場合あり★
★気分が落ち着く内容にてお勧め★
通常100円につき1ポイントなのでなかなか溜まりにくいかもですが、無料・個人情報無しにて重宝している「ブックオフ会員カード」。
100ポイント程入っているカードを(多分)自宅にて紛失。某店で新たに作ってもらおうとすると「アプリに切り替わっているのでもうカードは発行していません」との回答。
で、たまたま別の店舗で購入の際、聞いてみるといとも簡単に作ってくれました。
まあ、アプリは現在特典が大きいみたいですが、スマートフォンに入れるにはなんかなぁ、と思っているので今後もカードにて・・・
お勧めの本。何故かダブルカバーでした。「ゆるく考えよう(文庫ぎんが堂)」
★現在発売中の新刊★
★最新刊としては安いと思います★
1月4日までブックオフにて書籍関係20%オフ。
現在発売中で購入しようか迷っていた雑誌2冊が奇麗な状態であったので購入。
ゆっくり眺めたいと思っています。
★帯はないですが状態はいいです★
★やはり文章も欲しいかなぁ★
★この文庫シリーズ、お手軽でお勧め★
買おうか迷っていた文庫本をブックオフにて税別100円で発見、迷わず購入。「サイバラ茸」
「サイバラ茸」の単行本・文庫本ではお目当ての「恨ミシュラン」の文章部分が割愛されているのが難なのですが、1巻で全話分読めるので個人的お勧め。(実は「恨ミシュラン」の単行本3巻は実家にあるはずですので文章が読みたい時は・・・)
ちなみに朝日新聞社から「恨ミシュラン」の全2巻の文庫本も出ています。
★あまりみない特殊なサイズ&装幀★
★直筆サイン本でした★
★紀伊国屋書店の限定特典あり★
twitterやkindleストアなどで興味深い、日常的コミックの傑作。
「あたしゃ川尻こだまだよ」
女性の主人公ですがどうやら本物は某漫画家かとも推測・・・深く追求はいたしません(汗)
kindleストアの本は無料ですし、面白いのでお布施がわりに購入。
主にはtwitterをまとめて加筆されているものなのですが、カラー版になっています。
疲れた日常にスパイスを吹き込むのにお勧めの本です。
★デビュー短編集★
★サイン★
★食エッセイ集★
★落款(落成款識)は使っていない模様★
出張先の紀伊国屋書店にて。
「カムフラージュ(集英社文庫)」
ジャンルも異なる小説集。なかなか引き込まれる名作かと。
「ひみつのたべもの」
こちらは食べ物についてのエッセイ集。気を張らずに楽しめます。
どちらもお勧め。
★いい感じの表紙★
★日本ではマイナーかなぁ?★
★2017年発行です★
最近入手した Jean Jullien 氏のペーパーバック。「Under Dogs」
ジーン・ジュリアン氏はフランス出身のイラストレーター兼グラフィックデザイナー。ちょっと頼りなさげな人間と少し間の抜けた犬たちのユーモアあるイラスト集。眺めているだけでほっこりします。
★Kindle版もありますが今回は書籍を★
★昨年秋に出版された模様★
心理学的な書籍は原因・要因は書いてありますが、具体的にどうすればいいのかは若干不明瞭な事が多いです。
こちらの書籍は、自己肯定感が低くくなる原因となるメンタルノイズが14個と対処法が載っていていずれも参考になりますのでお勧めです。
「「自己肯定感低めの人」のための本」
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ