記事検索

cartmanのブログ

https://jp.bloguru.com/cartman
  • ハッシュタグ「#食品」の検索結果232件

フリースペース

☆ 過去のデータはこちらにて → https://blog.goo.ne.jp/cartman/

タングロン

スレッド
★昔はガラス瓶だった記憶が・・... ★昔はガラス瓶だった記憶が・・・★ ★現在は紙パックでちょっと趣き... ★現在は紙パックでちょっと趣きが・・・★ ★基本販売は4パックセットみた... ★基本販売は4パックセットみたい★ ★飲みやすく、身体にもよく、美... ★飲みやすく、身体にもよく、美味★
懐かしい食品を入手。
北海道芦別市の一村一品として生まれた、北海道では割と有名な、酵素分解した昆布エキスとりんご果汁と親和した清涼飲料水。
飲みやすく、学校・保育園・病院の給食でも使用されています。

「タングロン」は当時、北海道大学 近江彦栄先生が開発、産炭地振興法に基づく国と道の補助を受け、芦別市に誕生した一村一品の商品。 昭和44年より販売されている、息の長い良品かと思います。1本あたり税別80円程でお勧め。

「タングロン」の名称は昆布の英語表記、tangle が語源らしいです。

・公式web

「タングロン」


・店頭販売は以下などにて。

「こんぶくん 本店(札幌市)」

#食品

ワオ!と言っているユーザー

むう

スレッド
★満月限定販売「月夜の むう」... ★満月限定販売「月夜の むう」★ ★5個入り567円(税込)★ ★5個入り567円(税込)★ ★ふわふわして美味★ ★ふわふわして美味★
仙台日帰り出張時のお土産。
仙台、と言うと「笹かまぼこ」や「牛タン」などが有名ですが、「むう」と言う「お揚かまぼこ」がお気に入り。満月の日のみ特別バージョンを販売されていて、今回は「かぼちゃ入り」。
お土産にも最適です。
#食品

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり