2020/06/11 紫陽花の季節
6月
11日
今は観光用ですね、
遠望する小高い山の上は、旧中村城址に国宝犬山城を
模した天主閣が、郷土資料館です。 この山も、水路も、
私の住まいから、往復40分の散歩コースでもあります。
どうぞ四万十へ、遊びにお出かけ下さい。
お待ち申し上げております。
3月早々の、四万十川河原の広大な「菜の花」から始まり
為松公園(旧:中村城址)の「桜」、 西土佐の「つつじ」、
四万十川・中筋川の「ホタルの乱舞」、香山寺の「藤」、と
見所山盛りでしたが、新型コロナウイルス騒動に紛れて
見損ないました。 残念無念!
ようやく、安並の水路に咲く「紫陽花」を皆様に紹介できました。
これからは夏に向かい、アウトドアでの楽しみが満載の四万十へお出かけ下さい。
〇四万十川では「かわらっこ」でのカヌー、キャンプ、釣り。
〇下田での「オートキャンプ」、「サーフィン」、「ホエールウオッチング」
ちょっと暑い(熱い?)けれど、鍛冶屋の見学など、連絡いただければ、
ご案内しますよ。