春の旅 マチュピチュへ。2018/03/24~
5月
10日

乗り物が好きな私は苦になりませんでしたが、
移動時間が最も長く、次が睡眠、観光の総時間は
24時間に満たない、何とも凄い(=短い)旅でした。
ロサンゼルスでトランジット、ペルーへ向かう。予定。
乗客が少なかったから、欠航?
今回の旅で最も豪華なホテルでした。
Los Angeles Hilton Hotel
気を取り直して再出発、ロサンゼルス空港へ。

一日遅れのペルー着となったので、23時チェックイン、
02時モーニングコールなど、厳しいスケジュールとなる事も。

クスコは元より、ペルーではインカ古来の建築物はスペイン人にこわされ、
キリスト教の寺院に建て替えられていた。


いよいよ 『マチュピチュ』 へ。


マチュピチュは雨だった、との報告で終わるかな、と
危惧したけれど、現地ガイドも驚く良い天気になりました。

石造りの都市でした。

この地点が私が到達した、地球上最高地点 4,335m!

標高3,812m。このあたりから高山病の兆し。
この夜のホテルではダウン。同行の友人(医師)に助けられる。

朝食後・バス出発までの30分、の自由行動のみ。


最長距離は日帰りで、往復600Kmの移動もありました。
バスはみんなBenzでした。小型車はHYUNDAIが多かった。

飛行機を降りた後、飛行機会社が作った動画が30ドルで売っていたので、
仲間3人と割り勘で買いました。これが大正解! 良い写真でした。


今回の旅を言い出した友人に感謝! ありがとう!!! 完

世界最長のハイウエイ17,848Kmをチョット走る。
最高地点4,335mを踏む。インカの文化に触れる。
高山病に罹る。ツアーの同行者で、思いもよらぬ人と出会う。等々。
永い(?)旅で、驚き、楽しみ、ドッキリなど、色々ハプニングも
ありましたが、無事帰国しました。
次回の旅は、ゆっくり・ノンビリを考えています。