《11》怒り
9月
19日
でも、今日再開したのでよしとする、国際認定コーチのChieです(笑)。
さて、コーチングとともに、私のライフワークにはアンガーマネジメトの普及があります。
昨日は、アンガーマネジメントの入門講座をzoomで夜実施していました。
それでアンガーマネジメント診断という個々人の怒りの傾向の診断書があるのですが、やはり、そこでおお盛り上がり。
アンガーマネジメント入門講座は、各自の診断書を受けてもらってやると、とても盛り上がるな、と思いました。
先日も、とある企業の経営メンバーに同じ研修をご提供したのですが、
診断書は自己認知とともに、他者認知、他人の理解につながるのですねー。
多様性をお互いに受け入れると人間関係が良くなる。
家族でも、お互いの傾向がわかると、なんであいつ(パートナー、子供)はわかってくれないんだー!!!とならない。こういう傾向があるからこう伝えるといいんだな、となってきます。
企業では多様性はイノベーションの源泉。
気軽なのですが、人生に一生役立つツールです、アンガーマネジメント。
#アンガーマネジメント
#おこらなくなることじゃないよ
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ