-
投稿日 2025-10-12 20:07
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
読書の秋!! 最近、サクサクと本を読んでいます。 立て続けに中島京子さんの本を三冊読みました。 短編集なので、ササッと読めました。 ◇内容◇ 「家猫」バツイチの息子が猫を飼い始めたらしい。でも、家に行っても一向にその猫は姿を現す様子もなくーー。 「ローゼンブルクで恋をし...
-
投稿日 2025-10-10 17:17
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
◇内容◇ 大学進学を機に富山県から上京した坂中真智は、おばあちゃんの親友・志桜里さんの家に 居候することになった。坂の中にある町――小日向に住み、あらゆる「坂」に精通する志桜里さん。 書棚には「小日向コーナー」まであり、延々と坂について聞かされる日々が始まった。 ある日、隣の席のよしんばの誘いで文学...
-
投稿日 2025-10-08 20:51
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
『うらはぐさ風土記』が面白かったので、この作者の本を借りてきました。 ◇内容◇ だいじょうぶ。何かにつまずいた時、 あなたを待っている場所がある。 職を失い、自転車旅行の最中に雨に降られた青年・栗田拓海は、年季の入った一軒の建物を訪れる。 穏やかな老人中林虹之介がかつてペンションを営んで...
-
投稿日 2025-09-27 18:38
moqのごはん
by
moq
最近近所のスーパーどこに行っても オレンジジュースの自販機があるようになった 先日は何か企画でちょっと値下げしてたけど 次に行ったら元の値に戻ってた 350円でいつも美味しい100%ジュース と思うと安いよなぁ ちょくちょくは買えないけど たまに無性に飲みたくなる...
-
投稿日 2025-09-27 13:27
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
5冊まとめて借りて、立て続けに読んだ青山美智子さんの本。 5冊読了です。 ◇内容◇ 5階建ての新築分譲マンション、アドヴァンス・ヒル。 近くの日の出公園には古くから設置されているカバのアニマルライドがあり、自分の治したい部分と同じ部分を触ると回復するという都市伝説がある。 人呼んで”リカ...
-
投稿日 2025-09-24 22:06
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
◇内容◇ お探し物は、本ですか? 仕事ですか? 人生ですか? 仕事や人生に行き詰まりを感じている5人が訪れた、町の小さな図書室。 彼らの背中を、不愛想だけど聞き上手な司書さん(小町さゆり)が、 思いもよらない本のセレクトと可愛い羊毛フェルトの付録で、後押しします。 自分が本当に「...
-
投稿日 2025-09-20 23:20
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
むかしから本を読み出すと一気に読んでしまいます。 もう少し、ゆったりと読めばいいのに・・・。 この本、面白かった♪ ◇内容◇ タラヨウの樹の下で猫のお告げが導く7つのやさしい物語。 なんでもない言葉をきっかけに、思い悩む人たちの世界がガラッと変わっていく――。 一枚目ニシム...
-
投稿日 2025-09-19 11:51
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
『月曜日の抹茶カフェ』が面白かったので 青山美智子さんの世界を読んで旅することにしました。 まずは『月の立つ林で』 月が出てくる作品です。月を時折意識しているmoonには、ぴったりな作品でした。 ◇内容◇ 似ているようでまったく違う、新しい一日を懸命に生きるあなたへ。 最後...
-
投稿日 2025-09-15 11:24
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
九月になるとぐるぐる眩暈がするので、昨年の10月半ばに紹介記事をみかけて本を予約しました。 この眩暈は、自律神経が関係していると・・・ 順番は、18位。ようやく11ヶ月かけて本の順番が来ました。 今年もぐるぐる眩暈がしています。 ◇内容◇ メンタルとも深い関わりがあり、乱れて...
-
投稿日 2025-09-11 19:25
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
『東京ハイダウェイ』を読んだときに巻末で紹介されていました。 そういえば、学生時代は、よくこの巻末で紹介された本を次に読んでいました。 この巻末の本、当たりでした。 ◇内容◇ 30年ぶりにアメリカから帰国し、 武蔵野の一角・うらはぐさ地区の伯父の家にひとり住むことになった大学...