記事検索

超ダイエット日記

https://jp.bloguru.com/superdietdiary

2024年11月30日 土曜日

スレッド
土曜日
 
 今日で11月終わり。
 
 昨日は良い肉の日だったから、焼肉を食べに行った。
 結構腹いっぱいまで食べた。つもりだったけど、会計してみたら大して食べてなかった。1年とか2年前に比べて、全然食べる量が減っている。
 年を取ったことを実感する出来事だった。
 
 八村塁の発言問題。
 いつの間にか八村とトム・ホーバスの対立の問題(そしてコミュニケーションを密にすれば解決する)のようになっているが、八村が苦言を呈していたのは日本バスケットボール協会に対してで、ヘッドコーチの人選については、その一例。
 そして、ヘッドコーチについても、八村はその能力について言っているのに、なぜか関係が良くないとか、そっちの話に持っていって、能力についてはうやむやな感じになっている。まあ、能力について、はっきり言うのははばかられる事なんだろうけど。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年11月29日 金曜日

スレッド
平日
 
 大分市の一般道を時速194kmで走行して対向の右折車に衝突して1人を死亡させた事故の裁判で、「危険運転致死罪」の判決。
 裁判長は、「ハンドルやブレーキの操作のわずかなミスによって、事故を発生させる実質的危険性があると認められる速度での走行と言える」と言ったそうだが、実際はそんなことはどうでも良くて、スピードを大幅に出し過ぎていることが問題。スピード出し過ぎだから、被害者のほうが右折できるかどうかの判断が出来なかったし、スピード出し過ぎだからブレーキが間に合わなかった。
 でも、多分今の法律のままだと、「危険運転致死罪」を適用させるには「制御困難な高速度」であったことが多分必要で、だから、裁判長はさっき書いたようなことを言った。
 と言うわけで、危険運転致死傷罪の在り方を議論する法務省の有識者検討会というところが、速度超過についての数値基準の新設とかについて書かれた報告書をまとめたそうだ。その中身は知らないんだけど、一部の委員からは最高速度の「2倍」や「1.5倍」などの数値案も例示されたらしい。
 最高速度の「2倍」や「1.5倍」、別府の道路走っている人の全員。
 まあ、全員じゃないんだろうけど、普通。
 特に下り坂とか。別府は坂が多いんだけど、その狭い下り坂で、別にアクセルは踏んでないんだろうけどブレーキも踏んでなくて、猛スピードで降りて来る。運転したり歩いたりしていて、怖い。
 下りじゃなくてもスピード違反多くて、30km/h制限の所で60km/hくらい出してる車とか、40km/h制限の所で80km/hくらい出してる車とか、よく見る。と言うか、40km/h制限の道路で60km/h以下で走っている車を見ない。
 通学時間帯とかは特に危ないので、パトカーが制限速度で道路をひたすら往復するとかするのも良いと思う。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年11月28日 木曜日

スレッド
平日
 
 昨日の午前中から、風が凄い。
 
 ビールが値上げされるらしい。
 2026年まで時間をかけて段々値下がりすると思っていたのに、騙された気分だ。
 
 ダジャレ考えた。
 「ホースで放水」
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年11月27日 水曜日

スレッド
平日
 
 『ドムドムバーガー』が、いつの間にか『ドムドムハンバーガー』になってるぞ。
 と思ったら、どうも最初から『ドムドムハンバーガー』っぽい。
 
 生成AIと言うのが流行っている。
 流行り過ぎて、世界中の電力が足りないくらいの勢い。
 この生成AIだけど、調べ物をするときに使っている人が多い。
 生成AIは、その名の通り数ある情報を整理して文章とかを生成するのを得意としていて、元の情報の信憑性はあんまり頓着していない。(俺は仕組みを詳しく知らないんだけど、もしかしたら、それなりに頓着しているのかもしれないけど)
 だから、調べ物に使うのは、あんまり良い使い方じゃないと思う。実際、嘘ばっかり書いてくるし。
 でも、調べ物に使う人が多い。
 文章で示してくれるというのが良いのだろうか?
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年11月26日 火曜日

スレッド
平日
 
 居酒屋で瓶ビールを頼んだら、「キリンかアサヒから選べます」って言われたのでキリンを選んだら、『キリンクラシックラガー』と言うのが出てきた。飲んだらクラシックな味がした。で、瓶を見たら、原材料に米とかコーンスターチとかが入っていた。だから、クラッシックな味がするんだなあとか思った。
 次はアサヒの瓶ビールを頼んだら、『アサヒスーパードライ』が出てきた。その瓶も見たら、それにも米とかコーンスターチって書いてあった。今どきのビールは全部麦芽100%と思っていたので、「これは飲食店専用のスーパードライなんじゃないか。一つ勉強になった」とか思った。
 翌日スーパーに行って『アサヒスーパードライ』の缶を確認してみたら、それにも米とかコーンスターチって書いてあった。別に飲食店用の特別な『スーパードライ』があったわけではなかったみたい。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年11月25日 月曜日

スレッド
平日
 
 スギ・ヒノキの季節でもブタクサの季節でもないのに、目が死ぬほど痒い。
 と言うか、ネット上にある花粉カレンダーを見たら、九州はブタクサの花粉はほとんど飛ばないらしい、1年通じて。あと、スギ花粉も関東とかに比べてあんまり飛ばないらしい。
 
 大相撲11月場所。
 優勝は、大関琴櫻。
 ずっと同じ大関の豊昇龍が、同じ1敗ながらリードしている感じで場所が進んでいたんだけど、最後の直接対決で琴櫻が勝って優勝。
 
 WRCの最終戦第13戦の『ラリージャパン』が終わった。
 総合優勝は、エルフィン・エバンス。
 勝田貴元は、総合4位。年間順位は、6位。
 年間チャンピオンは、ティエリー・ヌービル。
 
 野球の国際試合の『プレミア12』が終わった。
 優勝は、台湾。
 日本は、惜しくも2位だった。
 全部で9試合して8連勝してたんだけど、最後の肝心の決勝で負けた。
 8試合で63点獲ってたんだけど、決勝は無得点。なんか知らんけど、急に打てなくなった。ヒットも4本だけだった。
 と言いつつ、実は、オープニングラウンドの台湾戦も3-1で3得点だけ、ヒットも6本だった。なんか知らんけどって書いたけど、台湾の投手にあわないとか、そういう事だったのかもしれない。
 ところで、決勝戦の台湾の3人目の投手は、チェン・グァンユウ。日本でもプレーしていた選手。漢字で書くと、陳冠宇。「冠」を「グァン」と呼んでいる感じ。
 でも、背中には「K.Y.CHEN」の文字。GじゃなくK。
 だったら、「クァンユウ」でよくねー?
 
 国民民主党の榛葉賀津也幹事長が、暴言を吐いていた。
 国民民主党が主張している103万円の壁引き上げ、それの財源について懸念されたのに対して、「(前略)うちは野党なんだから。(中略)『与党になれ』って言うのかな。(後略)」
 まあ、興奮しての発言なんだけど。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年11月24日 日曜日

スレッド
日曜日
 
 『真っ赤な秋』という童謡がある。
 「真っ赤だな 真っ赤だな」っつーヤツ。
 それの3番の歌詞が、「彼岸花って真っ赤だな 遠くの焚き火も真っ赤だな」
 彼岸花と言うのは、彼岸に咲くもの。9月21日前後。
 昔は、彼岸の頃は焚き火するくらいの感じだったんだなあ。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年11月23日 土曜日

スレッド
勤労感謝の日
 
 一昨日、ボジョレ・ヌーボー(または、ボージョレ・ヌーボー、または、ボジョレー・ヌーボー、または、ボジョーレ・ヌーボー、または、ボジョレ・ヌーヴォー、または、ボージョレ・ヌーヴォー、または、ボジョレー・ヌーヴォー、または、ボジョーレ・ヌーヴォー)の解禁日だったから近所のセブン-イレブンに買いに行ったんだけど、売ってなかった。
 だから、サンリブで買った。と思ったら、マルショクだった。
 
 今、『プレミア12』という野球の国際大会をやっている。
 日本も出ている。代表監督は井端弘和。
 俺、なんか、井端監督が苦手。
 喜んだりも怒ったりもしない(アメリカに勝った時はちょっと喜んでたけど)し、監督やってんのかとか思う。采配も、選手がムカつくような采配をしているように見える。
 この大会は、2023年の3月にあった『WBC』と比べてあんまりいい選手が出ていなくて、ちょっと格が下がる大会って感じ。言ってみれば、2026年のWBCが本番で、この大会は練習に近い感じ。選手とか変わるから練習でもないんだろうけど。と書いてて思ったけど、練習の位置付けだから、若手ばかりを出しているのか?
 それは良いとして、『WBC』が結構重要なはずなんだけど、その時の監督も井端に決まっている。今年の10月に決まった。
 これ、どうなの?
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年11月22日 金曜日

スレッド
平日
 
 WRCの最終戦第13戦のラリージャパンが、昨日開幕。日曜日まで。
 SS1を終えて、勝田貴元が3位。
 
 大谷翔平が、ナショナルリーグMPVを獲得!
 MVPの獲得は、2年連続3回目。(過去2回は、2021年アメリカンリーグ、2023年アメリカンリーグ)
 3回とも満票での選出!
 両リーグでの受賞は、史上2人目。
 DHの選手としての受賞は史上初。とか報道されている。が、なんか過去に居たような気もする。完全DHは初かもしれないけど、半分くらいDHは居たのではないか。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年11月21日 木曜日

スレッド
平日
 
 今日は11月の第3木曜日で、ボジョレ・ヌーボー(または、ボージョレ・ヌーボー、または、ボジョレー・ヌーボー、または、ボジョーレ・ヌーボー、または、ボジョレ・ヌーヴォー、または、ボージョレ・ヌーヴォー、または、ボジョレー・ヌーヴォー、または、ボジョーレ・ヌーヴォー)の解禁日。
 
 北の富士が死去。82歳。
 
 何か言葉を略す時、前半部分だけにする略し方をする人が苦手だ。
 厳密に言うと、2つの言葉を合わせた言葉を略す時に、前半部分だけにする人。
 例えば、「ドリップコーヒー」を「ドリップ」って言うとか。そんなこと言う人が居るのかどうか知らんけど。「コンビニエンスストア」を「コンビニ」とか言うのは、OK。
 後半部分だけにするも、そう。
 要するに、意味が伝わらなくなるような気がして、嫌。
 と言いつつ、「クレジットカード」を「カード」と言うのは気にならなかったりする。と言うか、自分でも使う。普通に考えたら意味が伝わらなくなりそうだけど。まあ、それは、クレジットカードのことを「カード」と呼ぶことが市民権を得ているということなんだろう。
 
 隆の勝と、みつまJAPAN'が、似ている。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年11月20日 水曜日

スレッド
平日
 
 火野正平が死去。75歳。
 
 ウクライナが、(アメリカから供与された)長距離ミサイルでロシア領を攻撃。
 本当に第3次世界大戦が始まってしまうかもしれない。
 
 アストロズの本拠地『ミニッツメイド・パーク』が、『ダイキン・パーク』に名前を変えるらしいぞ。2025年1月1日から。
 それで、佐々木朗希はアストロズに行くんじゃないかとか、言われていたり、いなかったり。
 
 紀州のドンファン事件裁判の被告人は、言う事の筋が通っている。要らん事も言ってない。
 もしこれが嘘だとしたら、被告人が一人で考えたことではないんだと思う。多分、弁護士と相談して決めた内容。
 もし、この被告人が殺していて、弁護士と相談して嘘のシナリオを考えたんだとしたら、その弁護士は極悪人なんじゃないか。
 
 うちの電子レンジのオートメニューの中に「脱臭」というのがある。
 うちはレンジの扱い雑だから多分臭いんだろうと思ってやろうと思ったら、30分かかることが分かった。だから、やめた。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年11月19日 火曜日

スレッド
平日
 
 谷川俊太郎が死去、92歳。
 
 今日11月19日で、ロシアがウクライナに侵攻して1000日。
 みんな忘れてるけど、忘れてないんだろうけど最近またニュースになってるから、でもあんまり気にしなくなってるけど、この戦争はまだ続いている。
 
 今の選挙は、SNSとかで悪口の言い合いになったりしているらしいぞ。
 悪口と言うか、昔風に言えば怪文書みたいなのがいっぱいで回っているらしい。
 しかも、別に陣営とかだけがやっているわけではなく、個人が勝手に書いたりしているのもあるみたい。
 そういう、俺なんかには分からない所に力を入れる人だらけの世の中になった。
 と言うわけで最近、『二番目の悪者』という絵本が出版されたりしている。
 2014年の出版だから最近でもないんだけど。
 まあ、その頃から、今みたいな感じになっていたということだろう。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年11月18日 月曜日

スレッド
平日
 
 昨日、兵庫県知事選があった。
 前知事がパワハラ疑惑で失職しての出直し選挙。
 で、その前知事の斎藤元彦氏が当選。
 
 サイコパスと呼ばれている人が居る。
 他者への共感が薄かったり、罪悪感が欠如したりしている人。それ故に、物事の判断とかが非常に合理的だったりする。
 昔だったら、ロボット人間とか言われていたんだろうと思う。
 我々の身近にも、他者への共感が薄かったり罪悪感が欠如したりしている人が居る。でもその人達は合理的な行動をあんまりとっていない。超短期で見れば合理的なのかも知れないけど、ちょっと考えたら、そんなことしたら損をするだろうって行動をしている。要するに、短絡的。
 だから、その人達はサイコパスではなく、ただの馬鹿なんだと思う。
 馬鹿だから、何が罪かとか分からずに罪悪感持てないし、馬鹿だから他者の考えてることとか余裕で分からないので、共感が薄い。
 でも、サイコパスについてちょろっと調べたところ、俺が言っているただの馬鹿こそが昔からサイコパスと呼ばれていた人で、馬鹿と言うか人格障害で、俺がサイコパスだと思った人は、昔は気付かれてなかったけど、最近になってサイコパスなんじゃないかと思われるようになった人。ある人は、「成功したサイコパス」と呼んでいる。
 ちなみに俺は。他者への共感がめちゃめちゃ薄い。
 でも、他人を傷付ける行為とかに快感を覚えないタイプなので、サイコパス認定はされていない。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年11月17日 日曜日

スレッド
日曜日
 
 太っている人は、「食べ過ぎて後悔している」とか「○○(太りそうな食べ物)を食べるのは罪悪感がある」とか、よく言う。
 言葉の使い方、おかしくねー?
 後悔とか罪悪感とか、そんな気軽に使うものじゃないと思う。罪悪感とか、罪犯す時に持つものだからね。
 もしかしたら、気軽に使ってなくて本気で後悔したり罪悪感持ったりしているのかもしれないが、だとしたらサイコパスだと思う。
 だって結構頻繁に使っているから。
 本当に後悔したり罪悪感も持ったりする行為を、何度も繰り返す。ヤバい人。
 あんまり、お近付きになりたくない。
 
 自動車技術者の多田哲也と、プロゴルファーの金谷多一郎が、似ている。
 特に喋り方。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年11月16日 土曜日

スレッド
土曜日
 
 寿司でオセロをする夢を見た。
 
 ヴァンデ・グローブの公式サイトで各艇の位置が地図上に示されてるのとかを見ることが出来るから見てるんだけど、あんまり進まない。
 ヨット遅いなとか思ってたけど、たまにしか更新していないだけだった。だいたい、4時間おき。
 
 犯罪心理学者の出口保行と、お笑いコンビ『サルゴリラ』の赤羽健壱が、似ている。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年11月15日 金曜日

スレッド
平日
 
 銃は、多くの国で規制されている。
 なんでかと言うと、銃が発明された(り渡ってきたりした)時に、こんなものを自由に持てるようになったら大変なことになると、みんなが思ったからだろう。
 俺、思ったんだけど、自動車もそうなってたかもしれない。
 発明された当時、こんなものがそこら辺を走り回っていたら大変なことになると思う人は、いっぱい居たと思う。でも、規制するほどは居なかったんだろう。だから今、変な車中心の社会になっている。
 もし極初期に規制されていたら、今とは全く違う世の中になっていたんだろうと思う。本当に全然違う。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年11月14日 木曜日

スレッド
平日
 
 俺の家の近所の道路を走っている車は、一時停止のところで止まらない人が多い。
 止まっても、停止線を大幅にオーバーして止まる。
 横断歩道があるところとか、余裕で横断歩道を踏み越える。それも猛スピードで。
 歩行者とか居たら、危ないと思う。
 遠くからでも横断歩道上の歩行者が見えていたらさすがに止まるんだろうけど、今から渡ろうかなくらいの歩行者が居たら、確実に轢き殺すだろうというくらいの猛スピード。歩行者の方が気付いて待たないと、轢き殺される。
 幼稚園児とか小学校低学年とかに「横断歩道は、左右をよく見てから渡りましょう」と教えている事の必要性も分かる。
 でも、そうやって教えて実際にそうやっている人が居るから、一部の車が増長して一時停止しなくなる。
 また、そうやって育ってきた人の一部が大人になって車を運転するようになると、歩行者の方が気を付けるものだと思い込んで、一時停止しなくなる。
 やべー負のスパイラル。
 警察とかが集中して力を入れて取り組むとかしないと、断ち切れないと思う。
 でも、前にも書いたけど、警察の人も地元出身ばかりだろうから、力を入れて取り組む必要性とか感じなんだろう。意味が分からないんだと思う。偉い人とかも含めて。
 
 北海道に大麻駅って駅があるぞ。「おおあさ」って読むみたいだけど。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年11月13日 水曜日

スレッド
平日
 
 今日の15時17分19秒、何する?
 
 ヤクルトに入っている乳酸菌シロタ株を摂取すると、風邪による咳やくしゃみなどの自覚症状の回数が減るらしいぞ。そういう研究結果があるそうだ。
 ヤクルト飲んだらアホになるということか?
 まあ、悪夢は見るんだけど。(Y1000を飲んだ俺の妻の場合)
 
 今の若い人は、「自分好き」の人をカッコ悪いと思うらしい。(昔の若い人も?)
 そう思うのが当たり前の雰囲気。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年11月12日 火曜日

スレッド
平日
 
 今日の13時14分15秒、何してた?
 
 『横浜キヤノンイーグルス』というラグビーのチームがある。
 そのロゴの「EAGLES」の字体が、東北楽天ゴールデンイーグルスのロゴの「EAGLES」の字体に似ている。
 真似だろうか?
 それとも提携か何かしているのだろうか?
 
 前川清と飛鳥涼(現:ASKA 一時:飛鳥 一瞬:ASUKA)の髪型が、同じ。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年11月11日 月曜日

スレッド
平日
 
 今日の11時11分11秒、何する?
 
 映画は、始まる時に配給会社のロゴが、そこそこ時間をかけて流れる。
 あれ、何なんだろうか。何か主張しているんだろうけど。
 やらない映画会社とか現れても良さそうだけど、現れない。
 映画作ってる人とかは、映画好きな人が多いから、あれがあった方が良いとか思ってるんだろう。
 内輪盛り上がり。
 
 完璧主義の人とは、要するに、なんにもやりたくない人。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年11月10日 日曜日

スレッド
日曜日
 
 今日の9時8分7秒、何してた?
 
 ヴァンデ・グローブが、今日スタートする。
 今回で第10回。
 フランス西部のレ・サーブル=ドロンヌを13時2分(日本時間の21時2分)にスタート
 日本からは、白石康次郎が3回目の出場。
 
 国民民主党が、(自民党との政策協議で)トリガー条項凍結解除を求めるとかで、またガソリン価格とかガソリンにかかっている税金とか、そういうのが話題になっている。
 地方の人とかでガソリン代が高過ぎるとか嘆いている人が居るが、その割りに地方にはガソリンの無駄遣いし過ぎの人が多い。
 エンジンかけっぱなしで長時間停車するとか、歩いて5分くらいのコンビニに車で行くとか、車の中に使わないものを満載しているとか、1人で5人乗りとか7人乗りの車に乗る(原付に乗ればいい)とか、そういうことを平気でしている。
 ガソリン代が高くて本当に困っているのならば、そういう無駄遣いをやめれば良いのに、やめないで、ガソリン代下げろと言う。
 政府とかに対して「増税する前に無駄遣いをやめろ」と言っている一般市民とか野党の人とか居るけど、同じようなことを俺もガソリン無駄遣い野郎達に言いたい。
 で、言ってるだけじゃなくて、無駄遣い辞めさせる方法も知っている。
 ガソリンにかける税金を大幅アップすればいい。トリガー条項なんか、余裕で廃止。
 ガソリン代が今の10倍くらいになれば、さすがに無駄遣いしなくなるだろう。ただし、本当に困る人も大量に出ると思う。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年11月9日 土曜日

スレッド
土曜日
 
 良い作戦考えた。(野球)
 ピッチャーが失投してホームラン打たれそうだったら、わざと打撃妨害する。
 キャッチャーの技術と勇気が必要。
 
 「戦争の最初の犠牲者は『真実』である」
        ――ハイラム・ジョンソン(諸説あり)
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年11月8日 金曜日

スレッド
平日
 
 カツラを作りに行く夢を見た。
 
 トランプは、ウクライナ戦争について「私(が大統領)なら24時間以内に終わらせる」と言っていたが、大統領選に勝った今、就任式までに終結させると言っているそうだ。
 大統領でもないのに、何か出来るのだろうか?
 次期大統領だから、プーチンとかも言うことを聞くということ?
 バイデン政権は、ウクライナへの支援を縮小するであろうトランプが大統領になる前に、張り切ってウクライナに支援しそうだし、トランプが下手こいたら、本当に大きな戦争になるのかも知れない。
 来年7月に、結構大変な災害が起きるという話が、結構広まっている。日本のちょっと南の海がヤバいとか。隕石じゃないかとか、火山の噴火じゃないかとか、地震じゃないかとか言われている。これはオカルト的な噂みたいなものなんだけど、もしかしたら、戦争によるものなのかもしれない。
 
 トランプの息子は。身長206cmらしい。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年11月7日 木曜日

スレッド
平日
 
 アメリカの大統領選挙。
 トランプが勝利。
 こないだの日本の衆議院議員選挙で国民民主党が躍進したのと似た感じなのかな。
 事前に報道されていたより、割りと大差での勝利だった。
 俺は、トランプが圧勝するんじゃないかなと周りの人に言ったりしていたけど、その通りになった。なんで言っていたのかと言うと、8年前トランプが勝った時、事前の予想では余裕でヒラリー・クリントンだったけど、実際はトランプが勝ったから。今回は事前の予想が拮抗だったから、結果はトランプの圧勝なんだろうと思った。事前の世論調査とかでは、「トランプに入れる」と言ったら恥ずかしいから、言ってない人が多いんだろうと思う。
 争点の一つに妊娠中絶のことがあった。トランプは、妊娠中絶を禁止すると言っていた。これからアメリカの人口が急増するのだろうか。
 
 今井美桜っていうフリーアナウンサーが居るぞ。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年11月6日 水曜日

スレッド
平日
 
 大谷翔平が、左肩の手術に成功。
 左肩関節唇損傷を修復する関節鏡視下手術。
 この手術の影響で、右肘のリハビリが遅れるかもしれないそうだ。
 来年の東京での開幕戦で投げるんだろうと思ってたけど、微妙になった。
 
 アメリカの大統領選挙。
 トランプ優勢。
 昨日の夜から特設サイトで得票とかチェックしてたんだけど、よく考えたらそんな早くから開票しているわけがなかった。
 
 折り紙と言うのがある。
 1枚の紙を折ることで、様々な形のものが出来上がる、魔法のようなの。
 と言いつつ、冷静に考えると、鶴くらいしかまともな折り紙は無いような気もする。他は、もっとめちゃめちゃ複雑な折り方でリアルなヤツか、逆に超シンプルなヤツ。
 丁度良いのは鶴だけ。
 ただ、折り紙の鶴は、鶴って知っているから鶴と分かるけど、実際の鶴には全然似ていない。
 それも含めて、折り紙の鶴は凄い。折り紙=鶴、という感じになっている。
 あと、折り紙と言えば、あの折り紙のサイズも凄い。
 売っている折り紙のサイズの紙で鶴を折ると、めちゃめちゃ綺麗にできる。あの4分の1サイズの千羽鶴用の紙もあって、それでも折れるけど、結構ギリギリ感がある。あれより小さいと、紙の厚みが気になってくる。
 反対に、もっと大きい紙だと、紙の強度が足りずに、出来上がりがシャンとしなくなる。
 だから、折り紙のあのサイズは、(鶴の)折り紙をする上でパーフェクトなサイズだと言っても良い。あのサイズを発明した人は、天才。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年11月5日 火曜日

スレッド
平日
 
 クインシー・ジョーンズ死去。91歳。
 俺なんかはクインシー・ジョーンズと言えば『愛のコリーダ』を歌ってた人(調べたところ、カバーだったけど)だが、ニュースではマイケル・ジャクソンの『スリラー』などを手掛けた音楽プロデューサーと紹介されていた。
 
 楳図かずおが死去。88歳。
 サバラ!!
 
 日本シリーズは、横浜DeNAベイスターズが4勝2敗でソフトバンクを破って日本一になった。
 DeNAになってからのリーグ優勝はまだらしいね。
 日本一にはなったけど、リーグ優勝はまだ。
 ちなみに調べたところ、前身含めてリーグ優勝は過去2回で、どっちも日本一になっている。
 日本シリーズに出れば日本一なのか。と思ったら、数年前(2017年)にもリーグ3位から日本シリーズに出場していて、負けていた。
 
 色汗症という病気があるらしい。
 
 左手の親指の第1関節が腱鞘炎みたいになっていて前から痛いんだけど、それが段々酷くなっていて、生活に支障が出てきだした。
 (いわゆるドケルバン病ではない)
 
 竹内まりやと、大下容子が、似ている。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年11月4日 月曜日

スレッド
振替休日
 
 ニューヨーク・ヤンキースのゲリット・コールが、オプトアウト(複数年契約を途中で破棄すること)することにしたらしい。
 9年契約の5年終了時点にオプトアウトできるって契約だけど、した。
 ヤンキースが嫌いだったのかな。
 もっと条件の良いオファーがありそうだからと考えるのが普通か。
 ヤンキースは、今の残り4年の契約に、プラス1年3600万ドルの契約をプラスしたら、オプトアウトさせないことが出来るらしい。そういう契約をしている。
 書いていて、何となく分かった。
 こういう契約をしている場合、前半の成績が悪くなければ、誰でもオプトアウトするって事だろう。
 球団側からしたら、10年契約でもいいけど、全然駄目だったときに1年分節約できる、みたいな感じの契約。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年11月3日 日曜日

スレッド
文化の日
 
 ファイターズの加藤豪将が現役引退。30歳。
 
 東九州龍谷高校(大分県)の女子バレー部に、忠願寺(ちゅうがんじ)姉妹と言う姉妹が居るぞ。
 忠願寺風來(ちゅうがんじかえら)(3年)と忠願寺莉桜(ちゅうがんじりおん)(1年)。
 
 沖縄に『エナジックスポーツ』って名前の高校があるらしいぞ。
 
 田口壮の喋る時の表情と、橋下徹の喋る時の表情が、似ている。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年11月2日 土曜日

スレッド
土曜日
 
 一昨日、ワールドシリーズでドジャースが勝ったのは大谷翔平のおかげだというようなことを書いたが、もし仮に負けていたとしたら、それも、大谷翔平のせいだと俺は思っていた。
 第3戦で怪我しちゃったから。
 あれで第4戦は全然駄目だった。
 第5戦は復活しつつあったので第6戦にはもっと復活していたかも知れないけど、もし第5戦でヤンキースが勝っていたら、その勢いのままヤンキースだったかもしれない。
 と言うわけで、大谷の第3戦での怪我は大きかった。
 でもそれは、大谷が期待通りの活躍が出来なくなったということで、最初から大谷が居ないのと比べたら良いわけで、よく考えたら大谷がせいと言うわけではないが、大谷はそういう役割の選手だから、やっぱ大谷のせい。
 
 最近気付いたけど、俺、パイナップルを食べたらお腹が痛くなる。
 (前にも気付いたことあるけど忘れていた、という可能性もあり)
 
 

ワオ!と言っているユーザー

2024年11月1日 金曜日

スレッド
平日
 
 今日から11月。
 
 昨日はハロウィンだった。
 
 ハロウィンの時には渋谷に人が集まって暴挙を繰り返したりしていたので、数年前から渋谷区は「来ないで」とか言っていて、自分勝手だなとか思っていたけど、今年もその姿勢で、「NO 渋谷は、ハロウィーンをお休みします。」とかのコピーまで作って張り切っている。
 渋谷駅のところのハチ公前広場はフェンスで塞がれ入れなくしたりしていたみたい。
 と言うわけで、と言うかハロウィンで渋谷に集まるのが飽きたのか、今年は人が少なかったらしい。
 と言いつつ、ニュースとかで見た限り、結構な人が居るように見えた。
 
 あと、上海ではハロウィンの仮装が今年は禁止だったみたいで、仮装しているからと警察から店に入るのを止められる人が相次いだみたい。
 仮装なのか、普段着なのか、その線引きはどうしていたのだろうか。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり