2025年8月20日 水曜日
8月
20日
平日
今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
第2打席で、ホームラン!
6打席 5打数 1安打 2打点 2得点 1四球 1本塁打。チームは、勝ち。
やっぱり、クアーズ・フィールドはボールが飛ぶ。大谷のホームランも、浅いライトライナーくらいだと思ったら、ホームランだった。
第2打席で、ホームラン!
6打席 5打数 1安打 2打点 2得点 1四球 1本塁打。チームは、勝ち。
やっぱり、クアーズ・フィールドはボールが飛ぶ。大谷のホームランも、浅いライトライナーくらいだと思ったら、ホームランだった。
俺が高校生のとき、割りと頻繁に高校で講演会が開かれていた。
その講演者の中の一人、確か当時の熊本県の教育委員長だった人が、途中でやめて帰っていった。
安永蕗子って人。
なんか、「壇上から見ると、8割以上の生徒は目を瞑って俯いている。こういう状態で話を続けるのは、生徒達が可哀想だ」みたいなことを言ったらしい。俺なんかは面白く聞いていたけど、寝ていた人が多かったということ。複数の先生から、(恥をかいたと)後で皆で怒られた。
当時は「皆、寝るなよ」とか思ったが、今考えると、この人は自分の仕事を全うしてないただの自分勝手な人。寝られて気分が悪いだけで帰っていく。しかも、それを人のせいにする。「可哀想だ」とか言って、なんか自分は悪くありませんみたいな態度。仮に本当に可哀想だと思ったとしても、8割の人にどうでもいい慈悲心を見せるために2割の人の権利を奪っている。と言うか、8割の人の寝る時間も奪っていたのかもしれない。
ついでに言えば、おそらくだけど、途中でやめたことについて、依頼者(高校)に対して謝罪や補償をするどころか、立場を利用して叱責する始末。(ちなみに、この講演会は、普段の講演会と比べて、何か知らんけど、めちゃめちゃ準備とかが丁寧に行われていた。壇上のセッティングとかも、普段は無い花とかがあったりしてたと思う)
その講演者の中の一人、確か当時の熊本県の教育委員長だった人が、途中でやめて帰っていった。
安永蕗子って人。
なんか、「壇上から見ると、8割以上の生徒は目を瞑って俯いている。こういう状態で話を続けるのは、生徒達が可哀想だ」みたいなことを言ったらしい。俺なんかは面白く聞いていたけど、寝ていた人が多かったということ。複数の先生から、(恥をかいたと)後で皆で怒られた。
当時は「皆、寝るなよ」とか思ったが、今考えると、この人は自分の仕事を全うしてないただの自分勝手な人。寝られて気分が悪いだけで帰っていく。しかも、それを人のせいにする。「可哀想だ」とか言って、なんか自分は悪くありませんみたいな態度。仮に本当に可哀想だと思ったとしても、8割の人にどうでもいい慈悲心を見せるために2割の人の権利を奪っている。と言うか、8割の人の寝る時間も奪っていたのかもしれない。
ついでに言えば、おそらくだけど、途中でやめたことについて、依頼者(高校)に対して謝罪や補償をするどころか、立場を利用して叱責する始末。(ちなみに、この講演会は、普段の講演会と比べて、何か知らんけど、めちゃめちゃ準備とかが丁寧に行われていた。壇上のセッティングとかも、普段は無い花とかがあったりしてたと思う)