今日の14時15分16秒、何する?
佐藤蛾次郎が死去。78歳。
あと、水木一郎氏が死去。74歳。アニメの主題歌とかを歌っていた人。
近藤健介が、ソフトバンクに移籍決定。
7年総額50億円。(6年総額35億円、7年総額45億円の報道もあり)
今日、井上尚弥のボクシングバンタム級の4団体統一タイトルマッチがある。
昨日前日計量があったんだけど、契約ウェイトのリミットが53.524㎏(118パウンド)のところ、井上尚弥は53.55㎏でオーバー。
これは、50g単位でしか計測できない(そして、53.50を超えたら「53.55」と表示される)体重計のせいなんじゃないかと言われている。
3分後に再計量して、パス。
日本の民間宇宙ベンチャー企業『ispace』の月着陸船を載せたロケットが、打ち上げに成功した。
俺の所有している月の土地が蹂躙されないか心配だ。
蹂躙されるんだろうな。宇宙ビジネス、どんどん進んでいるし。
俺が考えた宇宙ビジネス。
個人の人工衛星を打ち上げるビジネス。
特に何の役にも立たない小さい顧客所有の人工衛星を打ち上げる。
所有者は、自分の人工衛星があるという事実に満足して、対価を支払う。
スマホとかで自分の人工衛星の位置を分かるようにしてもいい。
プレミアム会員は、人工衛星からの映像を見ることができる。
(完全個人所有じゃなくて、100人くらいで1機とかにしてもいいかも)
既にあるのか? または、そういうの駄目か?
長野市で、子供の声がうるさいからっつって公園が廃止されるっつって話題になっている。
子供は未来の宝なんだから、あるいは、お互い様なんだから、そういう感じで我慢しろという意見が多い。
でも俺は、それは違うと思う。
うるさいのを苦痛に感じる人にとって、うるさいのはうるさいんだから仕方が無い。
そんな事より、公園を廃止したところで、今度は別の場所がうるさくなるだけなんじゃないかと思う。
うるさい場所を移動させているだけ。意味が無い。
じゃあ、どうすればいいのかと言われたら、分からないけど。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ