今日は、『青汁の日』 アサヒ緑健が制定。 「10」をアルファベットの「IO」に見たてて「青」と読み、「26」を「汁」と読む語呂合わせから。 色々突っ込みどころがあるなー。 何かしでかした時に、「○○だったから仕方が無い」というセリフ。 昔はアホな人の常套句だったけど、今では割りとちゃんとした人でも言っているような気がする。 グローバル化か?