2022年4月16日 土曜日
4月
16日
今日の大谷翔平は、1番・DHで先発出場。
第一打席、先頭打者初球ホームラン!
今シーズン、やっと1本目。
打った瞬間は上がり過ぎて平凡な外野フライと思ったけど、意外と伸びて、入った!
すげーパワー。
角度が41°で打球初速が108マイルだったそうなので、風だな。
そして、第3打席も、ホームラン!
こっちは、完璧なホームラン。
今日の大谷翔平、5打席 5打数 2安打 3打点 2得点 2本塁打 2三振。チームは勝ち。
この試合の4回裏、エンゼルスはコリー・シーガーを満塁で敬遠。
ボンズ以来じゃないか? (調べたところ、2008年にレンジャースのジョシュ・ハミルトンもあったらしい。この時に敬遠した監督も、ジョー・マドン(ただしこの時は、4点リードの9回裏二死満塁))
と言うか、ボンズならわかるけど、なんで?
ピッチャー気分悪いだろ。
その後、ボークしたし。
鈴木誠也は、初敬遠。
大変です!
阪神が勝ちました。
BIGBOSS新庄剛志が、佐々木朗希について、「チャップマンは手足が長くてリリースポイントがベースに近くなるから速く投げられる」「だったら佐々木君も整形外科とかで長くする。そしたら7キロぐらいすぐ近づける。それか股関節をもっともっと柔らかくするとか、ソフトボールみたいに跳ぶか。いろいろな方法を自分で編み出せばいい」と言っていたらしい。
跳んで投げる投手、昔いた、MLBに。
カーター・キャップス。
大昔、小泉今日子が一軒家に引っ越した感想として、「戸締りが大変」と言っていたのを聞いたことがある。
俺も最近一軒家に引っ越してきたが、全く大変に思ったことが無い。大変な要素が無い。
あー、家の広さが違うからか。