西川遥輝が、楽天と契約。
言われてみれば、あってるのかもしれない。
西川遥輝、大田泰示、秋吉亮。秋吉はすぐ決まると思っていたけど、最後まで残っている。
『ファントム・バイブレーション・シンドローム』というのがある。
ポケットとかに入れている携帯電話が振動しているように感じる症状。
俺、それ。
でも、俺の電話が実際に振動するのは、週に1回も無いくらい。
だから、振動なんかしないものと思っていていいはずなのに、何故か振動しているように感じる。
YAHOO!を見たら、「【おわび】誤った内容のプッシュ通知の配信について」というのがあった。
人為的なミスにより、テスト用のプッシュ通知を配信してしまったらしい。
どういう誤った内容の通知を配信したのかと言うと、「【政府発表】[配信テスト][dev]ゲリラや特殊部隊による攻撃が発生しました。」
YAHOO!とかで働いている人は、やっぱこういうテスト通知を作っちゃうんだろうな。
『ドリルを売るには穴を売れ』という本があるらしい。
このタイトル、駄目じゃん。
多分、「お客様が求めているのはドリルそのものではなくて、それによってあけられる穴なんだ」というような言葉を聞いたとかで付けられたタイトルなんだと思うけど、全然わかってない感じ。これだと、「消しゴムを売るには、まず鉛筆を売れ」というような意味に聞こえる。
あるいは意味は分かっていて付けたのかもしれないが、そうだとしたら、言いたいことが伝わりづらいタイトルで、どっちにしても駄目。
プロ野球選手が契約更改の記者会見をするときに変な物を持たされたりするが、あれは誰が用意するのだろうか。
球団か?
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ