2021年12月10日 金曜日
12月
10日
だから、最近の人とかが言うところのアピールとは、ちょっと違うと思う。
と言う感じで、新庄はちょっと昔風。
6番に強打者置くとか言ってるし。(昔の人が6番に強打者を置いていたわけではないが、ランナーをためてかえすというコンセプトでの6番強打者)
結構前、郵便局が土曜日の配達をやめようと色々やっていたような記憶があるが、あれはどうなったんだろうか。
と思って調べてみたら、なんと今年の10月から、土曜日の配達をやめていたらしい。
全く気付かなかった。
ホリエモンが、前澤氏が宇宙に行ったことについて、「金さえ払えば誰でも行ける」とツイッターに書いていたらしいが、ホリエモンの場合は金出しても行けないと思う。
この人は2004年に2005年からのプロ野球(NPB)に参入しようとして断られてるし、餃子の店からも入店を断られたりしている。
いくら金出しても、宇宙になんか連れて行ってもらえるわけがない。
で、そのプロ野球(NPB)参入失敗だけど、彼は最近北九州に球団(『福岡北九州フェニックス』、(選手兼)監督は西岡剛)を作って、2022年から『九州アジアリーグ』という独立リーグに参入する。
もしかしたらホリエモンは、トランプの真似をしようとしているのではないだろうか。
トランプはかつて、USFLという(NFLのシーズンオフにNFLのスタジアムを使ってやる)アメリカンフットボールのリーグのチームのオーナーになって、USFLとNFLを合併させようとし(て、NFLのチームのオーナーになろうとし)た、という過去がある。
これは結局失敗してUSFL自体が消滅したんだけど、上手くいけばこの方式でホリエモンもNPBに参入できる。こういうのに慣れていない日本の裁判所は、あっと驚く裁きを見せる可能性もあるし。(例:青色ダイオード裁判)
まあ、今のところ、そういうことを考えている感じには見えないけど。