2021年12月9日 木曜日
12月
9日
腰痛の薬、間違えて1錠のところを2錠飲んでしまった。
ついにトカラで震度5強の地震が起きた。
大谷翔平が『スポーツパーソンオブザイヤー』(アメリカ『スポーツ・イラストレイテッド』誌)に選ばれなかったことで、ニュースになっている。
選ばれたのは、NFLバッカニアーズのQBトム・ブレイディ。
あと大谷は、『パーソンオブザイヤー』(『タイム』誌)の候補にも入っているらしい。
これは、無理だろうな。
他に候補に入っているのは、大坂なおみとかグレタ・トゥンベリさんとか。(ただしグレタさんは、一昨年の『パーソンオブザイヤー』)
センマイ(牛の第3胃)は、どうして「ゾウキン」という名前にならなかったのだろうか。
とか思っていたら、「ゾウキン」と呼んでいる地域もあるらしい。
と言うようなことをインターネットで調べていたら、クックパッドに「センマイを使ったレシピ」がいっぱい載っていて、今どきは一般家庭でも気軽にセンマイが買えるのか、とか思った。
「金子弌大」が「金子千尋」に戻すらしいぞ。
中国政府が、言ってはいけないことを言っていた。
北京オリンピックを外交的ボイコットすると表明したオーストラリアについて、「中国は北京五輪にオーストラリアの政府関係者を誰も招待していない。彼らが来ようが来まいが誰も気にしない」
『モーニングショー』(テレビ番組)の玉川さんが、宇宙に行った前澤友作氏を金持ちの道楽と言って馬鹿にしていたらしい。
玉川さんによると、昔『ライトスタッフ』というマーキュリー計画を題材にした映画を見(て感動し)たそうで、タイトルの意味は「正しい資質」で、かつては宇宙に行くとかそういう資質を持った人しかなしとげられなかった偉業なんだけど、時代は変わった。みたいなことを言っていたらしい。
間違っていると思う。
時代が変わったのではなく、まあ変わってるんだけど、前澤氏が正しい資質を持った人なんだと思う。