今日は、俺の誕生日。
妻からの誕生日プレゼントは、ビール。
お中元用に売られているヱビスのサマーギフト5種セット。
俺はビール大好きだから嬉しいんだけど、それを貰って時代を感じた。
箱などがクソボロい。
頑丈でないとか、そういう事ではなく、まあそういう事もあるんだけど、ビールのサイズにあってない。
ビールが中でグラグラ動いてるしクルクル回っている。
開けたときに、恵比寿が全員こっちを向いているわけではない。
中に入っていた説明の厚紙みたいなのも、本来ならカパッてハマるはずなのが、サイズがあってないから曲げてでも無理矢理はめようとしたけど、ハマらないからはめるために折ってるところを伸ばして置きましたって感じ。
古い話だけど、バードカフェのおせちを思い出した。
人に贈る用なのに。
昔だったら考えられない。
もしかしたら、偽物か? とか思った。
サステナブルで良い事なんだろう。入れたりするの楽だし。
今日はMLBのオールスター。
大谷翔平は、1番・DHで先発出場。そして、投手としても先発出場。
レッドカーペット(ロッキーズのチームカラーの紫っぽいカーペットだったけど)は、一人で歩いていた。
定食屋やよい軒が『おうち定食』っていうテイクアウトメニューを出している。
このご時勢だから当たり前なんだけど。
しかし、やよい軒と言うのは元々、弁当屋のほっともっとがお店でも食べてもらおうと始めた店のような気がする。
なんか、難しい。
酒類提供の自粛要請を守っていない飲食店との取引をしないように酒販店にも求めるという発言(方針)が、撤回された。
それについて、「ほっとしている」とか言う酒販店がいる。
その店は、自粛要請を守っていない飲食店との取引をしたくてしたくてしょうがなかったということを大声で表明しているのか?
というか、「ほっとしている」だから、断ったらヤバいということだと思う。
全国の神社を紹介するインターネットサイトがあって、そこが賽銭を代行して届けるというサービスを始めたんだけど、全国の何十もの神社が(自分のところにちゃんと賽銭が来るのか心配で、もし来ないんだとしたら自分のところの神社の名を利用して金儲けをするなんてけしからんっつーことで)それに反発し、神社本庁まで問題視し、そのサービスは停止に追い込まれたということがあったらしい。
この騒動を見て、神様はどう思ったのだろうか?
ちなみに、そのサービスの実際の利用、2件だったみたい。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ