今日は、『国際反ホモフォビアの日』
大谷翔平、12号ホームラン。
しかも、1点ビハインドの9回2アウトからの逆転2ラン。そのままチームも勝ち。
秋山翔吾も、3安打2打点の大活躍。
チームも勝ち。
週末のファイターズは、伊藤、バーヘイゲン、上沢で、2敗1分。
野球の投手を評価する指標の一つに「WHIP」というのがある。
最近、結構重要視されている。
1イニングあたりに、ヒットをフォアボールをあわせてどれくらい出したか。
なんでか知らんけど、デッドボールは入れない。
だから、3ボールになったピッチャーは、フォアボール出すくらいなら、ぶつけたほうがWHIPの数字は良くなる。
とか思ってバンバンぶつけるピッチャーが出てくるんじゃないかと心配。
中田翔はチーム内で「大将」と呼ばれているそうだが、チームには玉井大翔というリアル「たいしょう」がいるので、紛らわしかったりしないのだろうか。
ピッチャーチームとバッターチームだから大丈夫?
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ