今日は、『リメンバー・チェルノブイリ・デー』
チェルノブイリ原子力発電所で爆発事故が発生した日。1986年。
昨日から東京都に緊急事態宣言が発令された。(大阪府と京都府と兵庫県にも)
今のところ、5月11日まで。
でも、今朝の出勤時の人出は、先週よりも多かったような気がした。
今朝出勤してた時に隣を歩いていた女の人の会話。
「ドライブが好きって言ってる女の子で、助手席に座ってるだけでドライブが好きって何なの? って思う」
会話の相手も共感していた。
俺には、何が何なの? かがわからん。
なんで「何なの?」かの予想。
1.今どきの人はなんでもかんでも損得で考えていて、そういう人はだいたい運転することは労働なので損と考える。だから、人に損(運転)ばかりをさせている女は駄目だ、と言っている。
2.その人は運転が大好きな人なので、車は運転してなんぼで、助手席に乗っていて何がドライブじゃ、と思っている。
3.その人はキモい人なので、ドライブと言うのは運転するという意味なので、助手席に乗っているだけではドライブではないと、言葉に囚われている。
大谷が、またホームラン打った。
今季7号。
このペースで行くと、56本とか7本とか。
そう考えると、ボンズとかってすげーな。
2月27日にトレードでファイターズに入ってきた池田隆英。
既に2勝。
登板の時に解説者とかが「新加入なので対戦するバッターもどうのこうの」とか言ってたりする。
が、池田は楽天からのトレード。
対戦するバッターは池田のボール知ってるだろ。(まあ、去年の1軍登板は0だけど)
電話が壊れて、スピーカーにしないと通話できなくなった。
俺が働いている職場は、ちゃんとしたところなので、机と机の間にアクリル板が設置されている。
だから、常に目の前に鏡があるような状態で労働していることになる。
で、目の前に自分の顔が映っているから、ついつい見てしまう。
仕事が手につかない。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ