2021年4月2日 金曜日
4月
2日
今日は、『国際こどもの本の日』
アンデルセンの誕生日だから。1805年。
あと、『世界自閉症啓発デー』でもある。
ゴルフのPGAツアーの『バレロ・テキサス・オープン』初日。
松山英樹は、7バーディー2ボギーの-5。4位T。
小平智は、2バーディー6ボギーの+4。110位T。
MLBも4月1日開幕。
大谷翔平は、2番DHで出場。
4打席4打数0安打0打点1得点0四球0死球1三振0盗塁1失策出塁 チームは勝ち。
筒香嘉智は、4打席3打数0安打0打点0得点1四球1三振 チームは勝ち。
ダルビッシュ有は、4回2/3 23人93球 被安打8与四死球1失点4自責点4被本塁打2奪三振6 勝ち負けなし チームは勝ち。
前田健太は、4回1/3 23人88球 被安打6与四死球3失点2自責点1被本塁打0奪三振5 勝ち負けなし チームは負け。
ドイツが、20年ぶりにFIFAワールドカップの予選で負けたらしいぞ。
20年も負けてなかったのか。ドイツ、すげー。
ファイターズ。
背番号23の渡邉諒の打率が.333で、背番号24の野村佑希の打率が.444。
背番号25の宮西尚生は、まだ打席に立っていない。パリーグの投手だから。
あと、背番号9の中島卓也の打率が.222で、背番号10の清水優心の打率が.333。
伊藤忠商事で、新入社員を歓迎するために、満開の桜を本社エントランスに設営。昨日の話。
なんか、去年もやっているみたい。
桜は、4月1日に満開になるように調整し、東北など各地から集めたらしい。
昔か?
商社って、インターネットとかに取って代わられて、その存在自体が危ういものだと思っていたけど、未だにバンバン稼いでバンバン使うというようなことをやっているみたい。
すげー肉が食べたくてしょうがなかったので、肉の画像でも見ようと、Googleで「肉が食べたい」と検索したら、「肉が食べたいときの心理と原因は?おすすめの対処法もご紹介」とか、そういうのがいっぱい引っ掛かって、世の中にはこんなにも肉が食べたくて困っている人がいるのかと思った。病気の症状とかを検索したときと同じ感じの検索結果。食べればいいだけのような気がするけど。
ニューヨーク州で娯楽用大麻解禁。
アメリカでは、他の15州と首都ワシントンでも、既に解禁されている。
というわけで、日本でも何年か後に解禁されるんだろう。
なんでそんなに解禁されているのかと言うと、タバコを吸う人が減って税収も減っているから。それを補うため。
そんな理由で大麻を解禁して、後で取り返しがつかないことにならないか心配。
自動車の「後退時車両直後確認装置(自動車後方の状況が確認できるバックカメラかセンサー)」の装着が義務化されるらしいぞ。
今の車は、後ろが全く見えませんからな。