泉ハウスのシンボルツリー、2代目のフェニックスロベレニーが見事冬越ししました(^-^)
少し葉っぱが枯れていますが、これから暖かくなるにつれてドンドン新葉をだしていきます☆
芝生も少しずつ緑色になってきました。
さぁ~これから、雑草との戦いです!!!
久々のブログ更新でした・・・・
頑張ってちょくちょく更新していきたいと思います。
正月の朝はおせちでしたが、平均年齢の若い泉ハウスの皆さんにとっては今一な様でした・・・・
気分一新、夕食は皆大好きピザを購入して食べました!!
世話人の手抜き・・・・!?笑笑
いえいえ、そんなことありませんよ!!
皆さんピザが大好きで、しかも某ショップのお持ち帰りだと
ピザ1枚タダという制度を利用して皆さん沢山ピザを食べました。
食べ正月になりそうです・・・・・
2014年1月1日無事に新規ケアホーム CoCoRoハウスの許認可が取れました。
1月中旬には新しい仲間も受け入れる予定です。
2014年も従業員一同、利用者様の笑顔の為に頑張ってお手伝いをさせて頂きたいと思います。
今年1年間、どうぞ宜しくお願い致します。
すまいるタック株式会社
代表取締役 武田寿明
2013年のクリスマスも泉ハウスでは美味しいものを沢山食べました。
ピザにから揚げ、皆チト食べすぎですよ・・・・
プレゼントももらい、皆さん大満足な1日でした(^-^)
天皇誕生日の祝日はとても寒い1日でした・・・・
そんな日はやっぱり鍋ですね(^-^)
皆さん大変お気に召した様子でした。
これからの寒い時期は鍋の回数が増えそうです。
2013年 泉ハウスクリスマス会 & 鍋パーティー
CoCoRoハウスの間取りを紹介します。
ユニット形式の間取りでバス.トイレが2つずつあります。
また、全室南側で日当たりもとても良いです。
和室、洋室お好みはどちらですか?どちらもリフォームを
施しとってもキレイですよ。12月17日以降であれば見学も可能です。
住まいは人にとってとても大切な場所です。
CoCoRoハウスも住んでいて居心地がよい空間。そんな趣旨は泉ハウスと変わりません。
ただ居るだけで心落ち着く、そんな住居を目指しています。
新規ケアホーム(CoCoRoハウス)入居希望者の募集を開始致します。
募集要項・利用料は以下になります。
利用可能開始日:平成26年1月14日(火)
家賃:35000円
食費:24000円
光熱水費:15000円
日用品費:5000円
その他、必要に応じて徴収致します。
[入居条件]
①愛の手帳所持者
②障害支援(程度)区分が4以上の方
③伝染病を有していない方
④医療的ケアを有しない方
⑤近隣への迷惑行為がない方
⑥喫煙者でない方
その他、不明な点はお問い合わせ下さい。
042-513-0705 担当:武田
リビングになる場所もキッチンが取り外されて、着々と工事が進んでいます。
何もない場所はとても広く感じます。
部屋の建具もいい感じで出来てきました(^-^)
2つの2DKをつなぐ廊下も出来ていました。
思っていたよりも長く広く感じます。
あれよ、あれよという間にドンドン内装工事が進んでいます。
この度、共同生活介護(ケアホーム)の新規店舗の設置準備を進めることになりました。
オープン予定は年明けの1月を予定しています。
現在、改装工事中なので内覧会などは12月15日(日)以降を予定しています。
現行の泉ハウスから徒歩で1分ほどのところにあります。
アパート型のケアホームですが、2つの2DKの部屋を行き来出来るようにつなげたユニット形式の住居になります。
近日中に平面図や写真なども記載していきますので、近況はこのブログでご確認下さい。
利用者様が楽しく生活出来るような、そんな住居を提供出来ればと思っています。
どうぞ、宜しくお願い致します。
南国ムードたっぷり。泉ハウスのシンボルツリー、フェニックスロベレニーです。
実はこのフェニックスロベレニーは2代目です・・・・
暖かい気候を好むので冬越しにはコモ巻という、木全体にワラを巻きます。
昨年のフェニックスロベレニーにも、コモ巻をしたのですが・・・・
春にコモを外した後の処置が悪かった。
葉っぱを全て切ってしまい(^^;)それが、原因だったようです。
天気の良い日に少し遠目から見る泉ハウスは、フェニックスロベレニーがなびきとてもカッコいいです。
そろそろ気候も寒くなってきたので来週あたりにコモ巻します。
今年は冬越しさせるぞ!!!
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ