記事検索

フリースペース

申込みはsaturdayschool@bcacademy.comまで

BCA土曜学校のコラムVol. 91〜「煙」〜

スレッド
BCA土曜学校のコラムVol....
● BCA土曜学校のコラムVol.91●


  



 アメリカの西海岸では記録的な山火事が続いています。

 先週の美しい「朝焼け」の空はどこに行ってしまったのでしょう。同じ時刻に同じ場所から撮った写真とは思えない「煙空」です。

 曇り空ではなく山火事の「煙」で覆われた灰色の空は、異様な感じがします。

 日中も太陽が見えない日が続き、気温も上がりません。ありがたい太陽にはいつ会えるのでしょうか。雨が待たれます。



 よく耳にする「煙」のつく言葉をあげてみます。



〇煙に巻く(けむにまく)

 大げさなことや相手の知らないようなことばかりを言い立てて、相手を圧倒したり、ご まかしたりすること。



〇煙幕を張る(えんまくをはる)

 ・ 煙幕を大気中に放散して、味方の姿・行動などを隠すこと。

 ・ 言葉巧みに言いなして、本当のことを他人に知られないようにすること。



〇狼煙を上げる(のろしをあげる)

 ・煙や火を上げて合図をすること。

 ・大きな事の起こるきっかけや合図となる行動をすること。



〇眠い煙い寒い(ねむいけむいさむい)

 人間が我慢しにくいこと。



〇馬鹿と煙は高いところへ上る(ばかとけむりはたかいところへのぼる)

 愚か者はおだてにのりやすいというたとえ。



〇火のない所に煙は立たぬ(ひのないところにけむりはたたぬ)

 火の気がない所に煙が立たないように、根拠がまったくないところに噂は立たないこと。



 「煙」は、「火」と「垔」の組み合わせです。「燃え立つ炎」の象形と「かまどから流れ出る煙」の象形から、火がもえてけむりのたつことを示す「煙」という漢字が成り立ちました。

 「かくす」という意味を含み、「煙」は辺りに立ち込めて物を隠して見えなくしてしまうことをさすようになりました。

 「物の姿を隠す」や「隠して見えなくする」という意味を、実感を伴って理解する毎日です。



 州から健康を守るためのステップが示されています。



1、大気質予測を確認する。

2、空気の質が異常なレベルにあるときは、できるだけ室内にとどまる。

3、空気の質が悪い場合、屋外で激しい身体活動を制限する。

4、室内の空気をきれいに保つ。

5、煙で健康状態が悪化した場合は、医療提供者に連絡する。



 土曜学校の皆さん、煙霧による大気汚染に十分気をつけて生活してくださいね。
#コラム #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ