記事検索

ぷっちゃマン☆のつぶやき

https://jp.bloguru.com/puran_room

私の中のダヴィンチ・コード

スレッド
私の中のダヴィンチ・コード
まずは、みなさん。
『暑中お見舞い申し上げます。』

ボクんところは、まだそんなに暑くはないんだけど、各地ですごいことになってるみたいだね。
体調管理に気をつけくださいね。


さて、もうすぐダヴィンチ・コードの映画も終わるのかな。
ママは、上映してからけっこう早い時期に見に行ってきてるんだけど、それで思い出したことがあってこのお話を載せるんだって。

ママが初めて海外に行ったのがParisなんだけど、それは、長野オリンピックの閉会式の日に旅立ったの。

お昼の成田発の便だったんだけど、そこでハプニングが起こってね。
フライトして、新潟上空まで来て、これからずっと海上に出て日本脱出〜機内食ね〜♪
なぁんて喜んでいた頃、アナウンスが・・・。

『当機にエンジントラブルが見つかりましたので、成田に戻ります。燃料放出のため、しばらく旋回しますが、ご了承ください。』

何時間かかっただろう・・・。
着陸できたのは。もう忘れちゃったらしいけど。
その間、機内食も出なくてね。
記念にって撮影しておいたんだけど、まぁキレイっちゃ〜キレイだよね。

んで、着陸してから機内に残るように言われて、しばし待っていたんだけど、そこで機内食が出されて、なぜか地上にて初機内食。

またしてもアナウンス。
『パーサーその他、規定乗務時間を越えてしまいますために、現在、乗務員乗り換えのための手続きを取っております。
お客様には、大変申し訳ありませんが、一度当機から降りられ、次の連絡があるまでお待ちください。』

それで、思いがけず、オリンピックの閉会式の模様をTVで見ながら待ったわけ。
パリから来ていた取材の人たちもいっぱいいたんだって。

やっと再搭乗して飛び立ったのがPM9:00過ぎだって。
順調だったら、その頃はもうParisに着いていたはずなのにね。

そこで、最速でParisに到着するために若干進路も変えて飛んでいたらしいんだけど、思いがけずオーロラを見ることができたんだって。
見える方の席にいた人で、まだ起きていた人たちに客室乗務員が教えに来てくれたの。
これには、ママ感動〜♪
刻一刻と、姿を変えるオーロラにしびれたって。

Parisについたのは、深夜2時過ぎ。
ホテルについて、朝の7時にはルーブルに向かうために集合。
きっついって〜。
まだ、Parisのにおいにも慣れてない状態でせかせかと行動をとってね。

そのときに撮った、かの有名な『モナリザ』
すごい写真だ・・・。

でもね、言い訳すると、まず、フラッシュは絶対にダメで、とにかくすごい人だかり。
ママが人垣から腕を上げて、とりあえず撮っておこうとがんばってこれですから。
まだ、デジカメ持ってない時だし。
プリントできてきて見て、ひえ〜びえ〜って声を上げたそうだけど、後に撮ったベルサイユ宮殿の“マリー・アントワネット”もこれにも勝るくらいの仕上がりだったそう・・・。

ルーブルにはバスで駐車場から入ったので、どうもルーブルに行ってきた気がしないっていうので、最終日にもう一度自由行動の中に予定を入れてルーブルに。

そうしたら、ママの大好きな“ポン・ヌフ”すぐ横がルーブルだったってことがわかったんだって。

ちょっぴり感傷に浸るママ。
そして、ダヴィンチ・コードの大ヒット。
そう思うと、またルーブルに行ってみたくなってるんだって。


なんだか、あざらしさんばりに長いブログになっちゃったね〜。

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

今回の動画『会話しちゃうよ』
なかなか好評です。Thanks♪

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
ぴぃすけ
ぴぃすけさんからコメント
投稿日 2006-07-16 09:32

ながいブログですね!(笑)でもまだ書き足りなかったのでは?あ、ぷっちゃんがしゃべり足りないのか。

Pママさんが機内食を楽しみにしている様子がうかがえます。ほほほ。機内食なにが出るか、それが楽しみですねぇ。(やっぱ趣味が似てるのか??)

モナリザ、すっごいぶれてますね。私も行ったことありますが、ここだけすごい人だかりなんですよね。右行ったり左行ったり、どこまでもこっち見てるので恐くなりました。

ワオ!と言っているユーザー

プランのママ
プランさんからコメント
投稿日 2006-07-17 02:57

中身全部をはしょってますからねぇ〜。
色々色々・・・・・・・と、旅中での面白話はありますよ。
特に、ドライヤー事件なんかは、かなり笑えちゃいます。

機内食って初めてでしたからね〜。
JRと違って、アルコールのあるのがうれすぃですね。
あっ、これは、単なるサービスか。

ね〜ね〜!
モナリザのところだけ、異常な数ですよね。
撮りました?写真は?

ワオ!と言っているユーザー

ぴぃすけ
ぴぃすけさんからコメント
投稿日 2006-07-17 08:35

ドライヤー事件??んん〜?それは、まさか日本からドライヤーを持っていって使えなかったとかって、そんな簡単なネタじゃないか。。。

アーコホーのサービスはうれしいですね。ちょびっと飲んで寝ちゃって、次目を開けたらボンジュール〜♪ようこそパリへ、てな具合ですな。

わたしが行った時代(じだい?)は写真撮っちゃいけなかったような記憶が。。ちょっと家捜ししてみまふ。

ワオ!と言っているユーザー

プランのママ
プランさんからコメント
投稿日 2006-07-19 06:34

ドライヤー事件ですか。
別名『オレのマシンが火を噴くぜ!』です。

これはですねぇ、一応お友達が電圧変換機を購入して持っていったんですが、そのドライヤーからの熱たるや、口ではーはーしたのに毛が生えたくらいのもので、髪の毛の量が厚い私たちではいつまでたっても乾きそうにない!!!ってんで、変換機を外し、直ON!してみたんですよ。

したらばしたらば。
もうね〜、真っ赤みたくなって即座にスイッチを消しました。
本当に火を噴くような勢いがあったんです。

電気は、お国事情に合わせましょうと、よ〜くわかった体験でした。
いかがでしたか?
期待を裏切りませんでしたでしょうか(笑)

どうです?
写真ありましたか?

ワオ!と言っているユーザー

てーこ
てーこさんからコメント
投稿日 2006-07-16 21:53

ヨーロッパまでの飛行時間はとっても長いのに、乗る前にこんなトラブルで時間がかかったら、ホントに大変な長旅になりましたね。

私も新婚旅行でパリに行きました。
ルーブルのガラスのピラミッドの前で写真を撮ってきましたが、時間がなくて中の見学はできなかったんです〜〜(涙)

ワオ!と言っているユーザー

プランのママ
プランさんからコメント
投稿日 2006-07-19 06:29

いやいや〜これには、本当に参りました。
だって、Paris滞在時間が大幅に減って、更に晩御飯を一度食べ損ねてるわけでしてね・・・。

新婚旅行にParisだなんて、てーこパパさんもやるなぁ〜。
ステキ♪
ルーブルはゆっくりみたいですよね。
また機会があったら、お互いに行きましょうよ。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり