記事検索

ぷっちゃマン☆のつぶやき

https://jp.bloguru.com/puran_room

ブログスレッド

春本番の真狩

スレッド
春本番の真狩
またしても、お水を汲みに真狩に向かったママとパパ。

大体3ヶ月でなくなるんだね。
20リットルの容器4つとその他2リットルのペットボトルにたくさん汲んでくるんだけど、コーヒーを飲む時やご飯を炊く時とかスープ類なんかにも使うから、あっという間だね。

だってね、帰りの車のライトが上を向いちゃって、パッシングされたりするらしいんだよ。
ワゴン車のトランクいっぱいに積んでるんだもん、そうだよね。
だから、なるべくライトをつけなくてもいい時間に帰ってくるのが目標なんだって。

今回はね、ボクの止まり木っていうか、お外用ブランコの木にする白樺を持って帰ってくるのも目的の1つだったんだって。

今のは大沼のゴルフ場でパパさんが持ってきてくれた白樺なんだけど、ボクがかじっちゃって、思ったよりも細くなっちゃったからって、新しくてかっこいい木を探してるんだって。

『本日のプラン』のブログには何回も登場してる白樺の木のブランコなんだよ。

真狩は、まだ路肩に雪が残ってたりしてたんだって。
ふきのとうもあちこちにあったんだけど、もうぐんぐんのびてきてたね。

やっと、春を感じる北国だよ。

*動画のお部屋*
Movie ぷっちゃマン☆

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
量産型水野
量産型水野さんからコメント
投稿日 2006-05-20 23:59

結構湧き水とかってポリタンク持っていって組んでいる人がたくさんいますよね、美味しいし水道代がお得だからと言う理由からかもしれないけどこう言う水は本当に美味しいですよね。私は家ではいつもスーパーのアルカリイオン水でしたよ、ホッホッホ(汗)

今描いている絵なんだけど制作率は・・・20%(少なっ)です、今どうやって描こうか悩んでいるんですよね。ちょっと部屋がアトリエ化してます

ワオ!と言っているユーザー

プランのママ
プランさんからコメント
投稿日 2006-05-23 07:21

ポリタンクの方が、汲むのにも時間がかからなくていいんですよね。
うちの場合は、ガソリン代をかけてまでも飲みたいお水です。

人間にはお水って重要ですからね。
アルカリイオン水も美味しいのでしょね。

アトリエ化してるお部屋ってかっちょいいなぁ〜なんだか。

ワオ!と言っているユーザー

てーこ
てーこさんからコメント
投稿日 2006-05-21 22:43

天然の水を愛用しているんですね〜〜
最近は浄水器とかいろいろな水が売っていますが、天然の湧き水はおいしいのでしょうね(^_^)

ワオ!と言っているユーザー

プランのママ
プランさんからコメント
投稿日 2006-05-23 07:40

愛飲してますよ〜♪
浄水器もアルカリ度をかえて、味も違ったりしてますよね。

なんていったらいいのかなぁ。
後味がとっても美味しいと思います〜特にね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり