記事検索

privrespのブログ

https://jp.bloguru.com/privresp_guru

ダイエットの停滞期とリバウンドの関係

スレッド
ダイエットに停滞期はつきものです。
 
停滞期とは、食事の量を減らしたり、運動したりしているにも関わらず、体重が一時的に減らなくなる時期のことです。
 
これは、人間が本来持っている生命維持機能である「ホメオスタシス」によって起こるとされております。
 
カラダはエネルギーが不足していると判断すると、食べた物からの栄養吸収率を上げると同時に、体内のエネルギー消費量を下げることによって、少ない食べ物を効率的に利用できる体の状態に変化させようとします。
 
このため、人間の体が停滞期に入ると、食事の量を減らしても、あるいは、運動量を増やしても体重は変化しない、すなわち、停滞するようになります。
 
これによって、カラダは身体の摂取カロリーと消費カロリーのバランスが取れている状態になります。
 
この停滞期には個人差はありますが、その期間は約1ヶ月といわれております。
 
しかし、消費カロリーと摂取カロリーのバランスが取れている状態が約1ヶ月も続くと、体のホメオスタシス効果がなくなってしまいます。<br /><br />
 
そして、停滞期を過ぎると、人間の体は以前のエネルギー量を消費する状態に戻ります。
 
エネルギーが消費されやすい状態に戻ることにより、停滞期が過ぎると、次の停滞期まで体重は減っていきます。
 
ところが、停滞期中にダイエットを中止してしまうと、エネルギー消費量が少ない体の状態で元の食事量に戻すことになります。
 
そうすると、余分なエネルギーが脂肪として体に蓄積されてしまいます。
 
つまり、ダイエット前よりも体重が増えてしまうのです。
 
これがいわゆるリバウンドなのです。
 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
ハッピー
悲しい
びっくり