2月21・23日 熊日新聞みんなのスポーツより(24日分追加)

2月21・23日 熊日新聞みん...
2月21・23日 熊日新聞みん...
2月21日(月)熊本日日新聞「みんなのスポーツ」の記事を紹介します。
#お知らせ #大会

ワオ!と言っているユーザー

2月20日 熊本審査結果について

2月20日 熊本審査結果につい...
 2月20日(日)に熊本市総合体育館弓道場で行われました、一般審査の合格者が発表されましたのでお知らせします。
 受審者80名中、合格および初段等の認定者は40名で内訳は、
 1級1名、初段6名、弐段18名、参段9名、四段4名、五段は2名 でした。
 合格者・認定者は、登録料を所定の口座にお振込みください。登録料等は、一斉メールで配信されます。
 4月以降は高校生も含めた通常審査で、四段までが県内審査で実施されます。また五段は九州連合審査として各県の持ち回りで実施されます。
【令和4年度の県内・県外(中央・九州連合)審査について】
#お知らせ #審査

ワオ!と言っているユーザー

2月18日 新型コロナの熊本県リスクレベル

2月18日 新型コロナの熊本県...
 全国的に、感染拡大の勢いは弱まりつつありますが、多数の新規感染者が確認されています。また、高齢者への感染拡大に伴う重症者数や死者数の増加も見られており、大都市部においては医療逼迫が顕在化してきています。
 本県の2月16日時点の入院者数は482人(最大確保病床に対する使用率:58.5%)、 2月10日から2月16日までの新規感染者数は5,306人であるため、本県のリスクレベルはレベル3とします。
 まん延防止等重点措置により強化している公衆衛生対策の効果により、本県の新規感染者数、入院者数は減少が見られています。一方、中等症者数及び検査陽性率は減少しておらず、感染状況としては依然横ばいの状況と考えられます。感染を減少傾向に向かわせるため、対策の継続が必要です。
 県民及び事業者の皆様には、まん延防止等重点措置に係る県からの要請に応じていただくようお願いします。また、わずかでも発熱等の症状がある方は、外出せず、すぐにかかりつけ医などに電話相談し、受診していただくようお願いします。
 また、今後の感染の再拡大を防ぐためにも、希望する方は迅速に3回目のワクチン接種を受けていただくようお願いします。(熊本県のホームページより)​
#お知らせ #コロナ

ワオ!と言っているユーザー

第35回高等学校1年生弓道大会の(再)延期について

 3月6日に延期開催予定だった「第35回高等学校1年生弓道大会」は新型コロナの「まん延防止等重点措置」の延長に伴い、再度延期され、3月20日(日)の開催となりました。
#お知らせ #高校

ワオ!と言っているユーザー

2月27日 全弓連会長盾争奪弓道大会の日程延期について

2月27日 全弓連会長盾争奪弓...
#お知らせ #コロナ #大会

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナの熊本県リスクレベル

新型コロナの熊本県リスクレベル
 全国的に非常に多数の感染者数が確認されていますが、感染拡大の勢いは弱まりつつあります。現在の対策の維持が重要であることから、政府は2月10日に本県を含む13都県のまん延防止等重点措置を3月6日まで延長することを決定しました。
 本県の2月9日時点の入院者数は521人(最大確保病床に対する使用率:63.2%)、2月3日から2月9日までの新規感染者数は5,776人であるため、本県のリスクレベルはレベル3とします。
 本県の新規感染者数は、先週と比較し減少しました。ただし、その他の指標からも、安定的な減少傾向に至ったとは判断できず、対策を継続することが重要です。
 県民及び事業者の皆様には、まん延防止等重点措置に係る県からの要請に応じていただくようお願いします。また、わずかでも発熱等の症状がある方は、外出せず、すぐにかかりつけ医などに電話相談し、受診していただくようお願いします。(熊本県のホームページより)​
#お知らせ #コロナ

ワオ!と言っているユーザー

「まん延防止措置」3週間延長決定

「まん延防止措置」3週間延長決...
 新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」について、今月13日までの期限を3週間延長する方針を決めました。【RKK熊本放送webニュースより】
#お知らせ #コロナ

ワオ!と言っているユーザー

2月20日一般熊本審査立順等について

2月20日一般熊本審査立順等に...
 今回審査(2月6日を2月20日に変更)の受審者は、下記の通り80名になりました。
つきましては、改めて立順及び学科問題等を添付にてお知らせ致します。
  受審者内訳
無指定 5名、初段 2名、弐段 22名、参段 20名、四段 16名、五段 15名、計 80名
受審者連絡用(進行表含む)
学科試験答案(一般熊本審査用)
#お知らせ #審査

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナの熊本県リスクレベル

新型コロナの熊本県リスクレベル
 全国的な感染拡大が継続しており、各地で過去最多の感染者数が確認されています。
本県の2月2日時点の入院者数は523人(最大確保病床に対する使用率:64.3%)、1月27日から2月2日までの新規感染者数は7,090人であるため、本県のリスクレベルはレベル3とします。
 まん延防止等重点措置の適用以後、飲食店や会食を原因とするクラスターは1件のみと抑え込まれています。一方、医療機関や高齢者施設、学校や保育所等におけるクラスターは多数発生しており、家庭内感染を通じて感染者が増加しています。
 県民及び事業者の皆様には、まん延防止等重点措置に係る県からの要請に応じていただくようお願いします。また、わずかでも発熱等の症状がある方は、外出せず、すぐにかかりつけ医などに電話相談し、受診していただくようお願いします。(熊本県のホームページより)​
#お知らせ #コロナ

ワオ!と言っているユーザー

第73回全日本弓道大会のご案内

第73回全日本弓道大会のご案内
 令和4年5月2日(月)・3日(火)に京都で行われます「第73回全日本弓道大会」の要項が一斉メールされましたのでお知らせします。
 ※ 【第73回全日本弓道大会】(要項・申込書)【全弓連ホームページへ】
#お知らせ #大会

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ