記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

合板使いまくりの「昭和レトロの家」にも、正月が来る・・・

スレッド
東京オリンピックを見たシャープ... 東京オリンピックを見たシャープの白黒テレビは、今や昭和のオブジェとして玄関にデーンと置いてあります。 正月に向けて、花を飾っています... 正月に向けて、花を飾っています。迎春の雰囲気が出てるかな。
五十数年前に建てた「昭和レトロ」の家にも、新春がやってくる。とことん合板だらけで、アルミサッシなどはなく、すべて木製の窓と建具です。

ベニシアさんのような築100年の古民家は、風情もあり住みようによってはおしゃれに住むことができる。

ところがうちのような家は、ただ単に古いというだけ。建材も粗末なので、年を重ねてヴィンテージ!という雰囲気にははならない。

で、こんな家のインテリアはどうするか。頭の痛いところである。小屋のような家を建てたいところですが、お金がない。

平成10年ごろは寒冷地で勤務したりして、手当てもついたりしましたが、給料は税金など引かれる前ですが月65万円、ボーナスが年に3回出て200万円、いまでは考えられません。今は月に14万円です。トホホ。

1960年代は、「家付き、カー付き、ばば抜き」というように、地方の持ち家が増加し、都市部では「ニュータウン」が建設されはじめました。「ババ抜き」というように、核家族が増加し、東京オリンピックとともにマンションブームが広がりました。

専業主婦が多く「3食昼寝付き」で3C、カー、クーラー、カラーテレビが一億総中流の平均的家庭でした。「消費は美徳」という時代で、物欲に飢えた時代でした。

そのころの安普請の昭和レトロハウスが、ボンビー父さんの住んでいる家です。しかもそれは親が建てた家なんです。

時代はめまぐるしく変わります。が、これからはいいことは一つも無いと思います。やはり浮かれないで貯金をすべきだった。

皆さんに伝えておきます。「何とかなる」は「何とかならない」。付けは必ずきます。1000円でもいいから貯金をしておくことです。(余計なことを書きました)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり