-
投稿日 2020-06-05 17:11
ロサンゼルスの不動産に関するブログ
by
aoikaki
Stay Home Orderで家にいる時間が多いと ついつい家の汚いところが気になります。 いい洗剤を見つけたのでみなさんにShareします。これはプロの掃除屋さんがよく使っている洗剤で油汚れからオーブンの汚れ、ペイント、タールなど。 シールがなかなか剥がれないのもこれを使えば簡単に取れます。 1...
-
投稿日 2020-04-21 03:11
ロサンゼルスの不動産に関するブログ
by
aoikaki
COVID19はまだまだ収束しそうにありません。 買い物に行くのも不自由な中なかなかハンドサニタイザーやLysolが買えないですね。 毎日家にいるので引き出しやクローゼットの整理をしていたら Isopropyl Alchol や Hydrogen Peroxideが見つかりました。 Hydrogen Peroxideは薬箱に入っていて これは過酸化水素、日本でよく使っていたオキシドールのことなんですね。 これも殺菌効果があるそうです。1) マウスウオッシュの代わりになる。2) 少量をタオルに含ませてカウンタートップや机を拭くと消毒効果がある3) まな板の消毒に良い。 サルモネラ菌などを消毒して...
-
投稿日 2017-01-10 08:33
ロサンゼルスの不動産に関するブログ
by
aoikaki
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。さて 最近のアプライアンスはステンレススティールが主流ですね、 ピカピカだととても美しいのですが 手垢や水垢がついていると逆に汚く見えてしまいます。 そこでこのStainless Cleanerを使えば簡単に手垢や水垢がとれてきれいになります。 スプレーしてあとはペーパータオルで拭くだけです。 水垢のついた洗面所の蛇口にも効果的で スプレーして拭き取ると水をしばらくは水を弾いてくれますよ。 ピカピカのキッチン バスルームって素敵ですね。...
-
投稿日 2016-12-06 05:43
ロサンゼルスの不動産に関するブログ
by
aoikaki
あっという間に12月になってしまいました。 ホリデーシーズンでお客様がこられるとおもいますので バスルームの特にフォーセットのお掃除にこれが役に立ちます。 アメリカの水道は硬水のため フォーセット(蛇口)に水垢がこびり付いて 汚らしく見えます。 たまった水垢を掃除するのにこのCLR Bath & K...
-
投稿日 2016-09-22 07:55
ロサンゼルスの不動産に関するブログ
by
aoikaki
お勧めのカーペットスポットリムーバー!真っ白のソファーでも怖くない、 お醤油や赤ワインをこぼしても これを吹きかけるだけで 色がみるみるうちに消えていきます!赤ワイン好きの私には必須です。...
-
投稿日 2016-08-10 15:26
ロサンゼルスの不動産に関するブログ
by
aoikaki
Dishwasher 使われていますか? Dishwasherの内側はプラスティック製のものと、 ス テンレス製のものがあります。 長い間つかっていると 開けたらプ~ンと匂いがしてきま せんか? まずはフィルターを外して軽く洗います。 その後 White Vinegarを1カップ入 れて フルサイクルで回します。 寝る前に ベーキングソーダをDishwasherの底にふりか け、 朝起きたら軽く回します。 これで匂いは気にならなくなるはず、 プラスティック製のものは 今までの汚れが細かい穴の中にこびりついているので 匂いはステンレス製よ りキツイはず、 この掃除を繰り返していると少しづつ気にな...
-
投稿日 2016-08-10 01:46
ロサンゼルスの不動産に関するブログ
by
aoikaki
アメリカのキッチンにはほとんどDishwasher とOvenがついています。 今日はOvenの掃 除についてお話します。アメリカ人の料理はオーブンを使うことがおおく、フライパンでソテーしてそのままオーブ ンにいれて加熱したり、 ピザや、クッキーを焼いたりして使っていますね。 日本でオー ブンというと ケーキやクッキーを作るときにしか使いませんが。 私は焼き魚をする際はオーブンを使います。 あまり匂いもせず コンロで焼くの と違って煙もあまり出ませんし、とても便利に使っていま す。 さてこの際の掃除なのですが、 この Easy-off Heavy Duty Oven Cleanerがお勧めです...
-
投稿日 2016-08-03 01:18
ロサンゼルスの不動産に関するブログ
by
aoikaki
万能洗剤 Pine Sol この洗剤一本あれば ハードウッドのお手入れからお風呂場の掃除な どに使えます。 ウッドフロアのお手入れには 1ガロンのお水に1/4カップのPine Solを混 ぜあわせ モップでお掃除します。お風呂場の掃除も 1/2ガロンのぬるま湯に 1/8カップのPine Solを混ぜスプレーしま す。 頑固な汚れには 原液で対処します。生臭いゴミ箱の臭いは気になります。 ペーバータオルにPine Solを少し浸して そのまま ゴミ箱へ、 臭いは松の木の香りに。...
-
投稿日 2016-08-02 01:09
ロサンゼルスの不動産に関するブログ
by
aoikaki
ガレージドアのメンテナンス1)スクロールするタイプのガレージドアの場合は 定期的に レールのトラックや、ヒン ジ、ローラーなどのホコリをとり、 シリコンスプレーなどの潤滑油をさしてあげましょう2)一枚板のガレージドアの場合は年に一度は Hardwareのネジがしっかりとしまってい るか確認しましょう。 木は雨など水分を含んだあと膨張し、乾くとシュリンクしているこ とが多いです。 そのため 防水性のあるペイント剤などでこまめにペイントをすることを おすすめします。3)古いタイプのガレージドアは Safety sensorがついていないこともあります。 小さ な子どもがドアに挟まれるようなことがな...