-
Q1; やはり高級車だけしょうか?基本的には、VINナンバーがついていて、タイトルをお持ちのお車であれば何でも日本に送ることができますので、高級車に限りません。ただ、安い車だと輸出にお金がかかるので、そこまでして送らなくても良いかな?となる方も多く、高級車(あるいは値段の高い車)が輸出される事が多いですね。Q2; アメリカで乗り慣れた車を送るかたはいらっしゃいますか?たまにいらっしゃいます。思い出が詰まったお車か、アメリカで買ったばかりなのに急に会社の命令で帰ってこなくてはいけなくなった方等色々です。Q3 : アメ車以外も可能ですか?もちろん可能です。ただ、新車の場合は、メーカーによって輸出が...
-
Q1;一般的なことなのでしょうか?日本にお車を送りたい理由NO1は、ズバリその車を日本で買う事ができないから!珍しいクラシックカーだったり、昔からの憧れのお車だったり、あるいは日本よりも安く買える高級車だったり、と様々です。アメリカで乗っておられたお車を、思い出がいっぱい詰まっている車だから、といった理由で日本に送られる方もいます。Q2 : 日本へ到着するまでおおよそどれくらい時間はかかりますか?出発から到着までは、約2週間~1か月です。但し、お天気に左右されることもありますし、現在はコロナ禍でスケジュールが変わることがあります。 Q3 : 自宅まで配送できますか? 何処かまで引き取りにいくの...
-
スバリ、これです!1. 2019 SUBARU CROSSTREK PLUG-IN HYBRID2. 2017 MERCEDES-BENZ GLA2503. 2015 JEEP GRAND CHEROKEE4. 2010 TOYOTA PRIUS 5. 2013 LEXUS RX450h
-
Q1 メーカーにもよりますが、購入する際の走行距離の目安を教えてください。走行距離によって、値段が変わりますので、まずはご予算を決めて、それに見合った走行距離=購入価格の目安となります。一概には言えませんが、10年落ち、100,000~120,000マイルで$10,000前後です。あとは、距離だけでなく、車の程度、事故歴も左右します。Q2 走行距離が少なければ、年代が古くても大丈夫でしょうか?どちらかと言えば、走行距離が少ない方が、年式が新しくて距離が多いより良い事が多いです。なぜなら、車は走った分、老朽化していきますので、走っていない間は部品の消耗がありません。もう一つ大切な点は、「今ま...
-
Q1 事故車、修理歴は正確にわかるものですか?カーファックスという、車の事故歴や整備歴を示す書類があります。ただ、厳密にはその書類も100%正確ではありません。例えば、ちょっとバンパーを前のオーナーが擦ってしまい、保険を使わずに修理した場合は、カーファックスに記載されません。また、カーファックスと提携している修理工場で整備しないと、カーファックスに残りません。そうした細かい事まではどうしても分からない事もありますので、あくまでも参考までにと思って下さい。ただ、いわゆる「事故車」、つまり全損になった車を再利用した、Salvageというタイトルかどうかは分かります。Q2 元オーナー住んでいたエリ...
-
Q1 試乗して確認すべきことはなんですか?運転の違和感、異音、異臭、エアコン等、すべての物が問題なく作動するかどうか要確認です。また、タイヤの溝がどれくらい残っているかも大切です。意外と見落としがちなところですので是非チャックしてみて下さい。Q2 タイヤの溝はどうやってチェックできますか?ペニー(1セント玉)をリンカーン大統領の頭を下にして溝に入れて、リンカーン大統領の頭が消えれば、十分溝が残っています。逆に、頭のてっぺんだけの場合は、要交換です。もう一つは、タイヤの溝には一定の間隔でスリップサインがあります。これが、溝が減ってくると上に出てきます。スリップサインが表面に出てきていたら、直ぐに...
-
Q1:外車購入にあたりまず注意すべき点は何でしょう?少し古く距離が走った外車(5~10年、40000マイル以上)は、点検整備にお金がかかるもの、と覚えてください。「外車」とは、ヨーロッパ車(欧州車)の事を指すことが多いのですが、例外なく壊れます。エゴや見栄だけで外車を買うと、悲惨です。Q2:外車のメ...
-
コロナの影響により、日本へのご帰国が後を絶たえません。本来はもう少し長く滞在されるご予定だった方も大勢いらっしゃり、住み慣れてきたサンディエゴを発つのを惜しまれながらご帰国されています。突然の帰国の命令で、特にご家族がいらっしゃる方は引っ越しの準備や、帰国後の2週間の隔離でとても大変の事と思います。...
-
世間では、Brooks Brothers, Hertz, 24 Hour Fitness等、有名な会社がコロナの影響で倒産しています。車屋さんも他人事ではありません。弊社も頑張っています!今回は、この2か月に、ご成約、納車させていただいたお車の幾つかを、ピックアップしてご紹介致します! 長くお付き合...
-
カリフォルニア州サンノゼの企業様宛に、新車リースでRAV4を陸送納車いたしました!ディーラーなんて、どこに行っても同じじゃない?と思っていませんか。そんなことはありません!同じ車でも、ディーラーによって値段が違ったり、またセールス部門の対応が異なったりと、実に様々です!長年培ってきたネットワークによ...