-
いつも大変お世話になっております、K社のN様、この度はご成約いただきまして、誠にありがとうございます!40000マイルと低マイレージで、しっかりと点検整備済み。安心の100%保証もついています。これからもどうぞ宜しくお願い致します!...
-
また来ました!超・低マイレージ車、たったの23000マイル!内外装とてもキレイで、まるで時間が止まったみたい。新車の時とほぼ変わりません!ベイサイドオートでは、このような年式相応ではない走行距離(アメリカでの基準で)、そして弊社でずっと点検に来ていただいたお車が勢ぞろいです。このお車は、日本でも日産...
-
またもや超・低マイレージのカローラのスポーツタイプを納車しました!その距離は、なんと62000マイル。この低マイレージはどこにもありません!ずっと大切に乗っていただいて、点検も洗車もしていただいていたので、とてもキレイです。14年前の車とは思えません!これからも長く、楽しく乗ってくださいね!
-
スバリ、これです! 1. 2019 SUBARU CROSSTREK PLUG-IN HYBRID 2. 2017 MERCEDES-BENZ GLA250 3. 2015 JEEP GRAND CHEROKEE 4. 2010 TOYOTA PRIUS 5. 2013 LEXUS RX450h...
-
Q1 メーカーにもよりますが、購入する際の走行距離の目安を教えてください。 走行距離によって、値段が変わりますので、まずはご予算を決めて、それに見合った走行距離=購入価格の目安となります。一概には言えませんが、10年落ち、100,000~120,000マイルで$10,000前後です。あとは、距離だ...
-
Q1 事故車、修理歴は正確にわかるものですか? カーファックスという、車の事故歴や整備歴を示す書類があります。ただ、厳密にはその書類も100%正確ではありません。例えば、ちょっとバンパーを前のオーナーが擦ってしまい、保険を使わずに修理した場合は、カーファックスに記載されません。また、カーファックス...
-
Q1 試乗して確認すべきことはなんですか? 運転の違和感、異音、異臭、エアコン等、すべての物が問題なく作動するかどうか要確認です。また、タイヤの溝がどれくらい残っているかも大切です。意外と見落としがちなところですので是非チャックしてみて下さい。 Q2 タイヤの溝はどうやってチェックできますか? ペニ...
-
コロナの影響により、日本へのご帰国が後を絶たえません。本来はもう少し長く滞在されるご予定だった方も大勢いらっしゃり、住み慣れてきたサンディエゴを発つのを惜しまれながらご帰国されています。突然の帰国の命令で、特にご家族がいらっしゃる方は引っ越しの準備や、帰国後の2週間の隔離でとても大変の事と思います。...
-
世間では、Brooks Brothers, Hertz, 24 Hour Fitness等、有名な会社がコロナの影響で倒産しています。車屋さんも他人事ではありません。弊社も頑張っています!今回は、この2か月に、ご成約、納車させていただいたお車の幾つかを、ピックアップしてご紹介致します! 長くお付き合...
-
Q1:中古車を購入する時のチェックポイントはなんですか? +車のコンディション:今までのオーナーがどのように点検整備を行ってきたか。殆どのディーラーはこの質問に答えられません、なぜなら車はオークションから買っているからです。カーファックスをみれば、カーファックスと提携しているショップなら履歴が残りま...