-
投稿日 2010-06-12 23:30
Tai: Diary
by
Tai
前回の日記で書いた、「この時間になっても残っているもの」 = プログラミングの課題が、水曜におおかた終結した。こんなに引きずるとは思っていなかったこともあって、とても勉強になった点もあれば、反省点もあります。お陰で今週末はのんびりしたもので、先日に書いたカバン屋さんのシークレットセールに行ってきたのですが、関西は規模が小さいのか、全然対象品が残っておらず、サイフでも買おうと思っていたのにそれもままならないので、もう絶対行かね〜と思いながらそそくさと帰ってきました。「中東の件」は着々と進んでいるらしく、あちらのテレビ局やITカンファレンスでの発表を考えています。テレビ局はほぼ確実で、彼等が本気で...
-
投稿日 2010-05-23 23:35
Tai: Diary
by
Tai
中東編の続きです。件の知人、背格好は見上げるほどに高い人ですが、年は私の弟くらい。お互い離れ離れになった頃から、大学の講師を掛け持ちしていたようですが、昔から起業したいという話は聞いていました。兄弟の多い人でもあり、この度、兄弟ぐるみでビジネスを興すことになりました。Eコマースのサイトなのですが、デ...
-
投稿日 2010-05-16 03:25
Tai: Diary
by
Tai
MENA の日記の続き。さっき、Gmail チャットを初めて利用しました。相手はもの凄い勢いでメッセージを送ってきます。こちらは、ぱっと言葉が出なくて、代用の言葉を利用します。それで意思は通じるんだけど。まぁ、日本語でも同じことあります。どうやったら、言葉のボキャブラリーを増やせるんかなぁ…でも、面白いことになってきました。...
-
投稿日 2010-05-13 01:25
Tai: Diary
by
Tai
http://en.wikipedia.org/wiki/MENA先日に書いた中東の知人、そのグループと、インターネット関連で意見を交換し始めることになった。その中で "MENA region" という言葉が出てきて、何のことやと思ったら "Middle East and North Africa"、つまり中東および北アフリカの地域の総称らしい。ふぉっふぉ〜〜キッカケが無ければ、一生聞くことがなさそうな言葉だぜ…(自分が無知なだけかな)...
-
Professional PHP Web DeveloperPacific Software Publishing is a multicultural web and internet solutions company doing business in both the U.S. andJap...
-
投稿日 2010-01-01 07:00
Tai: Diary
by
Tai
今年も宜しくお願いいたします。
-
投稿日 2009-12-29 18:15
Tai: Diary
by
Tai
今日が仕事納めの日でしたが、本当は昨日までが仕事で、本日は掃除でした。それでも、お客様先は仕事だったりする為、電話を取るような状況もありました。私の部署は、ずっと忙しかったように思います。掃除がしたいのに出来なくて、結構イライラしていたのですが、先週から部屋の模様替えと共に、棚の片付け・掃除機が掛け...
-
投稿日 2009-12-18 23:00
Tai: Diary
by
Tai
今頃、幼馴染み共は、明日からの旅行の準備におおわらわ(と見せかけ、明け方まで酒盛り)と思いますが、私は先程、元同僚の人達と忘年会をしてきました。年末といえどこの不況ですから、あまり良い境遇の人達ばかりではありませんでしたが、ITに限らず各位の方面での凄まじいプロ集団と感じ続けていました。お仕事の繋が...
-
投稿日 2009-12-03 21:00
Tai: Diary
by
Tai
私の仕事は、PCエラーなど、同僚が困る英語を訳すことはありますが、英語を話す機会はまずありません。業務内容が異なるし、また、ビジネス英語をちゃんと習得した人達に対して、私は気後れがあります。万一仕事の話になった時、ちゃんと対応出来るか、不安もあります(まぁ日本語でも大変なのだから、当然な気もします)...
-
投稿日 2009-09-24 20:10
Tai: Diary
by
Tai
実は、6月末に退職していました。ブログからは趣味三昧のように見えますが、実際そうなんですけど、ちゃんと就活もしておりまして、先週に内定を頂きました。会社の事業内容は以前と異なり、大分悩んだのですが、決め手は父が同業の為、同社を知っていたことかも知れません。ぎりぎりまで考えて、連休明けの本日からお世話になりました。今の住まいから近く、終電を乗り過ごしたとしても歩いて帰れます。出来れば神戸辺りが、実家から通えて良いなと思ったのですが、デザインの求人は内装・設計が多かったですね…Web に関しては皆無に等しかったです。このご時勢、思ったより早く仕事を再開できたことは幸運。職務範囲が以前よりも広がるの...