-
投稿日 2016-11-10 10:47
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
ビジネスが継続して成功するためには(1) 商品(2) サービス(3) 価格この3つの要素がなければだめ。ビジネスには、商品が良くてサービスが良いから価格が高いと言う場合がある。これは全くのあまえである。
-
投稿日 2016-11-09 07:39
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
初めて APA Hotel に泊まった。ここ尾張一宮では、素泊まりで7200円。部屋は大きいとは言えないし、新しいとも言えない(ここは最近 APA になたようだ)が、価格から考えるとこんなもんだろう。この価格は米国では田舎の安いモーテルレベルの価格だ。この価格に600円追加して朝食をつけてもらった。この600円は破格だ。と言うか、食券を持って食堂に行ったが、誰も食券をとらない。箱が置いてあって入れるだけ。これみんな本当に払ってるの? でも600円の食事の内容が悪くない。APAの有名なカレーが食べられるかと思ったが、それはなかった。また、機会があればつかてってみよう。...
-
投稿日 2016-11-07 16:24
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
昨日都内で銭湯をみかけたので入った。古くからそのままなのか、銭湯に入るのは何年ぶりだろうか。すべてが新しくなる中、変わらないものをたまに見るとホッとすることがある。でも、このビジネスに将来があるとは思えない。何ながら進化がなければ、無くなって行くだけではないか。これは銭湯だけではない、全てのビジネス...
-
投稿日 2016-11-06 22:41
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
日本のカレーは、発祥地のインドのものとは違った特別なもの。言うまでもなく日本てはラーメンと並んで定番の食品だ。ラーメンはアメリカ各地で流行しているが、日本風のカレーはまだアメリカでは日本食のレストランで注文できるくらいのもので、アメリカ人にはまだはやっていない。もしかして次のアメリカでのブレークはカ...
-
投稿日 2016-11-06 04:54
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
夜中にセキュリティシステムからのテキストで目が覚めた。セキュリティカメラにログインして見たら、車が会社の駐車場内の駐車して荷物を散らかしている。人が3人いて、タバコを吸って、床に捨てている。中村に連絡して、警察に連絡するように伝えた。このパラメータ監視システムとリモートから操作できるカメラ、なかなか...
-
投稿日 2016-11-04 19:59
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
アメリカでスタートしたコンビニエンスストア、アメリカは基本的にできた当初から同じことをつづけています。それに比べて日本ではコンビニエンスストアの発展が続いています。どんなビジネスでも発展、トライアルをやめた時進化は終わってしまいます。自動車会社が発売もしないプロトタイプを作るように、ビジネスはいつも...
-
投稿日 2016-11-04 03:34
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
最近米国では決まった席を持たないオフィスをちらほら見るようになってきた。我々の会計監査をする会社が最近、個室のオフィスを全て撤廃してオープンなコンセプトで、しかも決められた席を持たない方式にしたそうだ。会議室もガラスで区切られているだけだそうだ。社員は基本的に全員ラップトップで、各机にはラップトップ...
-
投稿日 2016-11-02 12:09
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
明日出発の便で、雨のシアトルを離れてバンクーバー経由で成田に向かいます。日本では、東京・名古屋・神戸とミーティングをして行き、14日の便で「関空」「成田」「バンクーバー」「シアトル」と乗り継いで帰米します。日本では誰と出会うのか、どんな話が聞けるのか、本当に楽しみです。また、ブログ並びにソーシャルメ...
-
投稿日 2016-11-01 09:28
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
次回のキャリアフォラムに向けたプロによる証明写真の撮影は11月7日になりました。お申込みは下記のホームページから、http://www.uchikura.co/page/seattle-resume-photosまた、お問合わせは info@uchikura.co までメールでお願いします。
-
投稿日 2016-10-31 09:03
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
同じ横断歩道でも少し変えたらおしゃれになるものです。それはどのような商品にも当てはまること・・・もう少し考えたらどんな商品でも魅力的になるのではないでしょうか。...