-
投稿日 2022-07-01 15:26
LAN-PRO
by
KUMA
残り半年ですが、我が社ではカレンダーの海外発送は10月の初旬から開始します。このため、最終デザイン等の修正、文字色(今年は緑、2023年は黒)の決定などを行い発注致しました。この、コロナ騒ぎ以降、米国への送付が極端に遅延しており、10月発送でも年内ギリギリになる予定です。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru...
-
投稿日 2022-07-01 07:19
LAN-PRO
by
KUMA
BMDのATEM Mini は使いやすいSwitcherなんですが、なにせ放熱が悪い。冬は暖房かもしれないけど、夏は完全にオーバーヒート・・・3mm厚のアルミ板、400X300を購入、会社の精密用の回転刃では切断できず、やむなくカッターでゴリゴリ切れ目を入れて半切。ATEMは2台使っているので、ちょうど良い大きさ 3X400X150なんとか少しは放熱しているようだけど・・・・・・わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#AVIUTL#DaVinci...
-
投稿日 2022-07-01 07:11
LAN-PRO
by
KUMA
歳は取りたくない・・・加齢による視力低下でSSDのサインを見落とし!最初から編集やり直し・・・・SDとSSDは字が小さいとわからん(涙)7インチから10インチにモニタ変更、最初からこれにしとけばよかった。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#AVIUTL#DaVinci Resolve#OBS_Studio#ATEMMiniPro#Zoom#Teams#Web会議#Timelapse#NLE#Audacity#HW01...
-
投稿日 2022-07-01 07:07
LAN-PRO
by
KUMA
夏は冷房していてもヘッドホーンは嫌だ。特に今年は・・・・結局、モニターSPを追加、やはりこちらが良い。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#AVIUTL#DaVinci Resolve#OBS_Studio#ATEMMiniPro#Zoom#Teams#Web会議#Timelapse#NLE#Audacity#HW01
-
投稿日 2022-07-01 07:05
LAN-PRO
by
KUMA
45年は使っている温度計、記憶では初めての、この温度。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya
-
投稿日 2022-07-01 06:46
LAN-PRO
by
KUMA
レンズを24から50mm に変更、途中でF値調整などをして最適値をチェック中わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#AVIUTL#GX8#Anamorphatic
-
投稿日 2022-07-01 05:29
LAN-PRO
by
KUMA
ひどい靄の朝、日の出の位置は確認。今日から7月、昨日はひどい暑さ。会社の室外温度計(当然日陰)は40℃オーバー、生まれて初めて見る温度。帰宅し、室温計を見れば37℃、これもここで初めて見る温度。窓は全開放しとにかく換気、数度は下がった・・・・不良品の対策に頭が痛い、とにかく中国工場のレスポンスが悪い、理由があるのだろうか?納期が迫る、このままではクライアントに迷惑がかかる、なんとかせねば。今日も忙しい、明日は新製品のシェイクダウン、明後日は現地でプロモーションビデオの撮影。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#V...
-
投稿日 2022-06-30 07:33
LAN-PRO
by
KUMA
夜明け前のR22は流石に空いています・・・・今回は、オリジナルを直接投稿してみました。X1.33 シネマスコープ画像です通常の動画が16:9 これは2.4:1こんな動画が素人に毛が生えた程度で作成・投稿が出来る時代になりました。拡大して御覧ください・・・わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#AVIUTL#GX8#Anamorphatic#sunrise_ichinomiya#Sunset_ichinomiya#日の出_一宮#夜明け_一宮...
-
投稿日 2022-06-30 07:26
LAN-PRO
by
KUMA
久々に鈴鹿山系まで見通しがききます。どんな高性能の撮影機器でも、空気の透明度 には勝てません・・・・今日で6月も終わり、「ああ原稿の締め切りが」と、毎月毎月の繰り言。わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷#LAN_PRO#Bloguru#kuma_ichinomiya#VegaSystems#photography_Ichinomiya#SIGMA_DP0
-
投稿日 2022-06-30 06:07
LAN-PRO
by
KUMA
今朝は昨日よりも雲がなく、快晴のような空です。やっと日の出位置を確認、南下して今は空木岳付近です。夏至の時は、中央アルプス北端の木曽駒ヶ岳付近のはず。梅雨明けで降雨量が激減、降雨は湿度は上がるものの、日射角度が垂直に近く、もっとも日射効率の良い(暑くなる)夏至の前後には気温を下げる重要な働きをするのですが、この降雨量の低下は、おそらく恐ろしい農被害になると予想します。昨日は週一のFM出演、駅スタは駐車場か離れており、真昼の太陽光の中を歩きましたが、驚いたのは、この炎天下で「マスク着用」の方々がほとんどであることに驚きました。マジで「死ぬよ!」コロナ感染より、熱中症の危険度のほうが高いとの判断が...