投稿日 2014-07-03 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
赤十字病院で、3ケ月振りに<血液検査>をした。基準をオーバー値・マイナス値が、かなりの項目であるが許容範囲で収まっていた。昨年9月に1年間の<インターフェロン治療>を、終了しました。11月に<ウィルス>が復活しがっかりしましたが、その後それなりに安定しているので一息ついています。前回検討した新薬 <テラブレビル>は、治験中赤十字病院ではなかっそうですが数か所の病院で <心不全>を発症死亡例が、出たので65歳以上の高齢者には原則中止にしている。DRとの面談で秋ごろには<第三の新薬の承認>・・治験の結果では<副作用も少ない・飲み薬>手軽に使用でき<効果も大幅に改善される>数か月の検査の数値を分析し...
投稿日 2013-09-21 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
<インターフェロン>の治療は2011年8月20から2週間入院して治療を始めることになりました。その機会に7月中旬から<禁酒>をはじめ2年半現在に至っています。<禁酒>を実行するために夕方からの講習会や食事会には一切欠席しています。6ケ月の予定の治療(軽い治療)週三回の注射は副作用が予測以上にきつく3...
投稿日 2011-07-22 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
2C年前の人間ドックで<C型肝炎>と診断されました。毎年同じ結果でしたが、年中無休の状態が続く状態なので<肝臓の数値>も程々?でしたので何度も<インターフェロン治療>を進められましたが(服用薬)で避けてきました。2011年の健康診断で自分で計算していた<血小板他>の減少が顕著になりましたので、自分で...