-
日時: 2015年12月8日(水)、6:30PM - 8:30PM会場: トヨタオートミュージアム ( Toyota USA Automobile Museum ) 19600 Van Ness Ave., Torrance, CA 90501 講師長編ドキュメンタリー映画:SEEDS スタッフ監督:馬場政宣 プロフィール愛知県名古屋市出身。高校 2 年時、名古屋市の代表派遣学生の一人としてオース トラリアへ短期留学。翻訳や映画字幕に興味をもち、上智大学の英文科に入学。 在学中に UCLA 出身の教授による映画クラス(制作・批評)に影響を受けて以来、 映画の「制作」に憧れはじめる。その教授の...
-
日時:2015年11月11日(水)、6:30PM - 8:30PM会場:ニューガーディナ・ホテル講師:二村健次(にむら けんじ)氏 講演録担当:佐伯和代講師略歴:1972年、多治見市生まれ。83年渡米。カリフォルニア大学サンホゼ校文化人類学部卒、ニューヨーク大学院スペイン文学部卒(いずれもスペイン留学)。2008年〜メジャーリーグの各球団にて日本人選手の通訳を務める。講演録: Curiosity 小学6年で渡米。それまで活発だった性格も、渡米後3〜4年は内気になっていました。Dodgersにはこのような言葉が貼ってありました. Get Comfortable with the uncomfor...
-
日時: 2015年10月14日(水)、6:30PM - 8:30PM会場: ニューガーディナ・ホテル講師:小原一郎(おばら いちろう))氏 講演録担当:佐伯和代講師略歴:「東京大学経済学部卒。ペンシルバニア大学で2001年にPh.D.取得。UCLA経済学部で助教授、ミネソタ大学で准教授を経て、現在UCLAの准教授。専攻は経済理論とゲーム理論、特にミクロ経済学と産業組織論が専門。現在UCLA経済学部の副学部長を務める。2011年にUCLAの工学系研究者や計算機科学者たちと共同してUCLAエンジニアリングエコノミクス・ラーニング・ネットワーク研究所を立ち上げ、現在そこの共同ディレクターを兼務する。...
-
日時: 2015年9月9日(水)、6:30PM - 8:30PM会場: ニューガーディナ・ホテル講師:赤野公昭(あかの きみあき)氏 講演録担当:佐伯和代講師略歴:メンタル・トレーニング・アカデミー代表 米国CTI認定コーチ 1972年岡山県出身。世界NO.1のアスリートを育てたアメリカのトップメン...
-
日時: 2015年8月12日(水)、6:30PM - 8:30PM会場: ニューガーディナ・ホテル講師:山本信之(やまもと のぶゆき)氏 講演録担当:佐伯和代講師略歴:1966年生まれ、神奈川県出身。: Executive Vice President , HoriPro Entertainment Group, Inc.1989年 Berklee College of Music で、ミュージック・ビジネスを中心にしたプロフェッショナル・ミュージック科を卒業後、西武百貨店・文化事業部チケット・セゾン入社。TV局担当として海外アーチスト演目のプロモーションをサポートする。1994年にバンダイグ...
-
日時: 2015年7月27日(月)、6:30PM - 8:30PM会場:トヨタUSA自動車博物館講師:加藤俊徳(かとうとしのり)氏 講演録担当:佐伯和代講師略歴:脳の学校、代表取締役。加藤プラチナクリニック院長。医師・医学博士。1961年、新潟県生まれ。脳のMRI画像診断では屈指の鑑定技術を持つ。独自のMRI脳画像診断法を生み出し胎児から超高齢者まで1万人以上の脳を分析。著名人の潜在能力、長所、短所なども多く画像鑑定している。脳活性化を画像化する脳科学の専門家で、1991年脳機能計測法fNIRSの発見。1995年から2001年まで、米国ミネソタ大学放射線科MR研究センターでアルツハイマー病や脳...
-
日時: 2015年6月10日(水)、6:30PM - 8:30PM会場: ニューガーディナ・ホテル講師:堀之内 秀久(ほりのうち ひでひさ)氏 講演録担当:佐伯和代講師略歴:1980年 東京大学法学部卒業、外務省入省1981年 南京大学留学1983年 ハーバード大学院留学1992年 在中国大使館一等書記官1996年 在米国大使館参事官1999年 外務省条約局国際協定課長2000年 外務省条約局法規課長2002年 外務省アジア大洋州局中国課長2004年 在中国大使館公使(政務担当)2007年 外務省国際情報統括官組織参事官2009年 外務省国際法局審議官2010年 在中国大使館公使(総務担当)2...
-
日時: 2015年5月13日(水)、6:30PM - 8:30PM会場: ニューガーディナ・ホテル講師:金井ジョン氏 講演録担当:佐伯和代講師略歴:1952年 広島県呉市に生まれる。1975年 明治大学経営学部卒業。 同年渡米。1979年 Woodbury University 国際経営学部卒業。 1981年より、当地にて不動産ローンのコンサルタント業に従事。2008年 『アメリカからの八通の手紙-中国、韓国、日本の言語事情』(東洋出版社)出版。2011年より、当地の月刊情報誌『オレンジネットワーク』にてコラムを連載中。2012年より、「日本語感覚で学ぶ韓国語講座」主宰2014年 電子書籍『そ...
-
日時: 2015年4月8日(水)、6:30PM - 8:30PM会場: ニューガーディナ・ホテル講師:遠藤マサ氏 講演録担当:武藤秀毅講師略歴:札幌出身、大学卒業後ニューヨークの旅行会社に就職。その傍ら700人規模のイベントを主催するイベントプロデューサーとして活動開始。 集客に必要な広告やウェブサイトなどを外注に頼んでも「イベントに対する想いの部分」を正確に表現されないという悩みがキッカケで自分ですべての作業を始める。 そのうちウェブ制作を頼まれるようになり2002年からウェブ制作会社を立ち上げ、今までに約1000件以上の案件に携わる。 クライアントが伝えたい想いや感覚をできるだけ正確に表現...
-
日時:' 2015年3月11日(水)、6:30PM - 8:30PM会場: ニューガーディナ・ホテル講師:加藤トシ氏 講演録担当:佐伯和代講師略歴:加藤太鼓/オーナー 1973年 春:渡米1974年 SF City College に入学、卒業。1979年、米西海岸の観光ブームにのり、友人3人とミニバスカンパニーを設立。1985年、観光業の下火から、庭師の職に就く。1990年頃、初めて太鼓を製造。1993~4頃、長男(12)と娘(8)をSF太鼓道場へ。以後、2人はプロの太鼓プレイヤーとなる。2003年、太鼓コンフェレンスにて初めて太鼓販売をし、完売。それを機に太鼓販売を始める。2005年、...