-
投稿日 2012-05-15 19:31
終列車の旅
by
しゅう
木倉公民館にて間もなく開始しかし、参加者少な・・・
-
投稿日 2012-05-15 17:31
ゆきおのブログ
by
yukio
これは、なんという木でしょうか。雨のなか目にとびこんできました。
-
投稿日 2012-05-15 16:04
終列車の旅
by
しゅう
記事が前後するけど^^学校へ行こうデーの授業参観時に、体育館では校長先生が直々に指導を。体育祭での男子の出し物、ソーラン節。女子はよさこいソーランだが、男子は正調ソーラン節、御船中の名物^^...
-
投稿日 2012-05-15 12:29
終列車の旅
by
しゅう
サロンには遅刻して、あまり参加出来なかったが、昼からのがんサロンネットワークの会議にはフル参加で。各サロンの世話人さん達、揃って昼食ちう^^
-
セッティング用の紐を作りました。メジャー代わりになります。スタートから第一ハードルのまでの距離13mとハードルの間隔の7mのところに印があります。ハードルは3セットにして、昨日倒れたから水を100mLから300mL位にしました。満タンにしないのは子ども達が楽に運べるようにって感じです。(キャップは普...
-
投稿日 2012-05-15 10:12
終列車の旅
by
しゅう
毎月15日は御船中学校の学校へ行こうデー。最後まで居られないけど、ギリギリまで学校の様子を^^
-
投稿日 2012-05-15 06:10
ゆきおのブログ
by
yukio
雨、風がつよい朝です。気温は高いと思います。
-
仕事を早く終わらせて帰宅。娘とお隣の子と一緒に昨日作った手作りハードルで練習。作ったのはまだ1本だけど、十分使えます。風で倒れるので、もうちょっと補強しなきゃ。お隣の子は一つ下で背が足りませんが、なかなか上手。娘は何か変。右の足で飛んだり、左で飛んだりと定まっていません。練習が必要です。・・・作って...
-
投稿日 2012-05-14 13:22
ゆきおのブログ
by
yukio
琵琶湖の北にあるちいさな湖です。鏡湖とも呼ばれています。いい天気でいい風が吹いています。
-
投稿日 2012-05-14 13:13
ゆきおのブログ
by
yukio
余呉湖に向かうところの踏切です。