-
投稿日 2023-08-31 14:35
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
米メディア 「ビジネスインサイダー (Business Insider)」によると、 ウクライナ保安庁 (SBU)は26日。 現地メディアであるキエフポスト (Kyiv Post) に 「ロシア西部クルスク飛行場で戦闘機 『ミグ-29』 1機と『スホイ-30 』 4機を攻撃した」。 「2つのパーンツィリ (Pantsir) 地対空ミサイル発射台とS-300 防空システムの一部損傷させたと伝えた。 SBU は 「今回の攻撃に動員された段ボール製ドローンは合計16機。 このうち3機が撃墜された」 と説明した。 ロシア空軍の動向を伝える親露ブロガー 「ファイターボンバー (@Fighterbombe...
-
投稿日 2023-08-31 09:51
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
家族の愛と努力! ・・・・チベット人 由一の大阪のおばちゃん・・・岩魚太郞は乾杯です! 動画です・ご視聴してください 私が日本の住む理由昭和を生きた物語 岩魚と山女魚が釣れるHome Page 女と男の人類学 渓流釣り師・免許皆伝Amazon 電子書...
-
投稿日 2023-08-28 16:11
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
昭和を生きた物語 岩魚と山女魚が釣れるHome Page女と男の人類学渓流釣り師・免許皆伝Amazon 電子書籍
-
投稿日 2023-08-26 18:55
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
昭和を生きた物語 岩魚と山女魚が釣れるHome Page 女と男の人類学 渓流釣り師・免許皆伝Amazon 電子書籍
-
投稿日 2023-08-25 13:20
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
昭和を生きた物語岩魚と山女魚が釣れるHome Page女と男の人類学渓流釣り師・免許皆伝Amazon 電子書籍
-
投稿日 2023-08-24 15:30
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
昭和を生きた物語 いつかまた浪江の空を岩魚と山女魚が釣れるHome Page女と男の人類学渓流釣り師・免許皆伝Amazon 電子書籍
-
投稿日 2023-08-19 16:39
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
AIが裁く未来を AIが裁く未来を、人々に考えてもらおうと思った 日本では裁判の件数がとにかく多い。決して多いとは言えない裁判官が、同時に150件~200件を担当する。 彼らの福利厚生も考え、いろんな人が裁判を受けられるためにも、機械(AI)の裁判の迅速化が必要。 思っているよりAIは判断するのには、良い手段になってくるかもしれないなと 元東京高裁部総括判事 木谷明弁護士 . AIも模擬裁判では、有力な証拠はなく無罪判決は妥当。 判決での解釈は時代とともに変化する。過去のデータが今も正しいとは限らず、 AIが常に妥当な判断ができるのか疑問。 個々の被告の「情状」を完全に拾い出せるのか 裁...
-
投稿日 2023-08-15 10:47
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
04 敗戦 昭和二十年八月十五日正午 四郎が、8歳の時に敗戦になった。 玉音(ぎょくおん)放送を(天皇による大東亜戦争終結ノ詔書の朗読)愛媛県東温市北郷村拝志公民館広場で聞いた。 机が出され、その上には茶色の箱形ラジオが置かれていた。そのラジオは、上部が卵形の円形になっていて、全体が木目の茶色である。四郎は妙に上部の円形型の箱が気になった。 子供を含め三十人ほどの人々が、机に置かれてあるそのラジオの前に直列不動の姿勢で整列していた。四郎も菊子にせかされて姿勢を正した。 昭和二十年八月六日午前八机に置かれたラジオから、正午の時報が告げられ、以下の放送が流れた。 「只今より重大なる...
-
投稿日 2023-08-11 21:08
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
-------------------------------■以下の文書は岩魚太郞の私見です。 視察した企業が「女性の管理職30%」の目標だったらしいですが、対応した社員が一人の女性もいなかった? ということが「オッサン」の見出しになったそうです。 招待した企業「女性の管理職30%」を目標にした我が社に視察にこられました! と、PRしたんだと思います。 うがった見方をするならば「広告費」無しで、岸田総理は利用された⁈------------------------------- 中曽根には「風見鳥」と言われる1つの特徴がありました。それは状況に応じての最も自分が適切と思われる行動をとっていま...
-
投稿日 2023-08-10 10:11
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
火山噴火を制御不可能ですが、地球温暖化の阻止はまだ間に合います。しかし、自然発火の山火事も・北極の氷河が溶けることも・海水の温度が異常のあがっていることも・そのことが、自国に徐々の影響していることも理解していながら ・・・ 国連は「沸騰化の時代」と警告」していますが・・・人ごとだと思っています。!!!-夏の気温が平均気温50度-!!! ・・・神に祈っても・・・地球は救えません・・・-----------------------------------------------------------------昭和を生きた物語 岩魚と山女魚が釣れるHome Page女と男の人類学渓流釣り師・免許...