-
投稿日 2010-12-20 18:11
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ご近所の塀越しに咲いていた椿。色がほんのりしていてなかなかいい感じ・・・。ほっとさせられる色合いですね。こういうろの椿ってあまり見たことがないです・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2010-12-20 09:24
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ほとんどの木の葉が散ってしまった後、ドウダンツツジの葉が真っ赤に紅葉してました。ドウダンツツジってこれだけ赤くなるんですね。ちょっと驚いて撮影・・・。秋の名残りの最後かな・・・。冬休みまでもう少し・・・。でも、普段よりはるかに忙しく大変になるんですよね・・・(ーー;)>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2010-12-19 00:35
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
シクラメンの季節ですね。やはりこの花を見てすぐ浮かぶのが「シクラメンのかほり」そういう傾向の方は同年代ですね・・・(^_^)vピンクのシクラメンは結構派手ですね。なんだかパッと回りが軽くなる気がします・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2010-12-18 12:07
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
久々の午前様・・・。まだアルコールが抜けてない・・・。立派な二日酔い状態・・・((+_+))アルコールが抜けるまでブログお休み・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2010-12-18 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
庭の紅梅のつぼみが早くもはっきり分るくらい大きくなってきました。つい先ごろ葉が全部散ったと思ったのに・・・【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2010/12/14 10:00:05SS1/100 F5.6 ISO400コメントに続きます。...
-
投稿日 2010-12-16 19:47
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
このくらいの花の開き方の時が、一番瑞々しい気がしますね。色の感じも平均的に乗っていていいですねぇ・・・。そろそろ散る山茶花も増えてきました。咲くと散る感じで若干寿命が短いですね・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2010-12-16 11:30
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
ハナミズキの葉です。葉はこの時期ほとんどは綺麗に色づいた後散ってしまってますがよく見ると色づいてはいますがまだ幼い葉の様です。寒いこの時期に芽吹いたばかりに早くも紅葉の憂き目にあいこれからの厳冬の中散りゆく運命なのかそれとも来春に向けて寒さに耐え抜くのかその行く末が気になりました。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2010/12/16 10:09:12SS1/160 F8.0 ISO1600露出補正 0...
-
投稿日 2010-12-16 11:10
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
この花の全体は曼珠沙華くらい大きいのでどのように撮れば綺麗なのか悩みます。マクロで小さな花一個に注目してみました。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2010/12/16 10:02:21SS1/1000 F2.8 ISO200露出補正 -1コメントに続きます。
-
投稿日 2010-12-16 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
庭のネリネ(ダイアモンドリリー)が良い具合に咲いて以前より賑やかになってきました。家の周辺では結構方々で見かけるようになってきています。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2010/12/14 10:07:28SS1/1000 F2.8 IS...
-
投稿日 2010-12-15 18:30
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
久し振りにマクロレンズを使ったけれどどうも思うように撮れません。体がミリ単位で動いただけでピンボケ量産。無理な姿勢ではまずカメラを固定できません。やはりマクロは三脚を使って固定に限ります。でも、マクロの被写体はなかなか三脚が簡単に立てられるところにはありません。【撮影データ】Canon EOS 7D...