English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#相撲"の検索結果
  • 頑張れ<照強>新入幕@伊勢ケ浜部屋

    大相撲の力士で、阪神・淡路大震災が発生した1995(平成7)年1月17日に兵庫県の淡路島で生まれた<照強>(24・本名福岡翔輝)、南あわじ市出身、伊勢ケ浜部屋が、25日に発表された大相撲春場所(3月10日初日・エディオンアリーナ大阪)の新番付で新入幕を果たしています。伊勢ヶ濱部屋から中卒叩き上げの関...
  • どうする<稀勢の里>@初日から3連敗

    福岡国際センターで行われています「大相撲九州場所」の3日目、横綱<稀勢の里>(田子ノ浦)が西前頭筆頭の<北勝富士>(八角)に敗れ、初日から3連敗を喫しています。横綱としては異例の事態となりました。<稀勢の里>は初日に小結の<貴景勝>に敗れると、2日目は東前頭筆頭の<妙義龍>にも敗れました。この日も平幕の<北勝富士>に敗れたことで、2日連続の金星を与えています。過去には1992年初場所で、休場明けの横綱<旭富士>が初日から3連敗を喫したことがありました。横綱の初日から3連敗は日本相撲協会によると、2例目だそうです。一人横綱の中、休場もできないでしょうし、引退もささやかれる中、 <田子ノ浦>親方も...
  • 頑張れ<朝阪神>@高砂部屋

    大阪出身でプロ野球の阪神タイガースファンであることからしこ名を、<朝塩本>から春場所前に改名した西序ノ口4枚目の<朝阪神>(18・高砂)が<柏葉>(伊勢ノ海)を下し、一番相撲での黒星後、3連勝としています。改名後、3場所連続で3勝4敗とあと一歩勝ちきれず、序二段から序ノ口に落ちています。部屋からは再...
  • <御嶽海>初優勝@名古屋場所

    大相撲の西関脇<御嶽海久司>(25・本名大道久司)、長野県出身、出羽海部屋=が21日、名古屋市中区のドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)で行われた名古屋場所14日目で平幕<栃煌山>に勝って13勝1敗とし、千秋楽を待たずに初優勝を決めています。平成生まれの日本出身力士初の制覇となりました。江戸時代の伝...
  • <安美錦>史上8位通算872勝@名古屋場所

    大相撲名古屋場所中日(15日、ドルフィンズアリーナ)西十両4枚目の<安美錦>は東十両筆頭の<豪風>をはたき込み、通算872勝目を挙げています。「昭和の大横綱」といわれた大鵬の勝数に並び史上8位となっています。 <安美錦>は39歳9カ月の現役関取最年長。<豪風>も39歳0カ月。大ベテラン同士の対戦は立...
  • 「横綱全員不在」@名古屋場所

    大相撲の東横綱<鶴竜>(32)=本名<マンガラジャラブ・アナンダ>、モンゴル出身、井筒部屋=が名古屋場所6日目の13日、休場しています。自身初の3連覇で6度目の優勝を目指していましたが、4日目<勢>、5日目<阿炎>と平幕相手に2連敗。5日目を終えて3勝2敗と精彩を欠いている成績です。休場は昨年11月...
  1. 1
  2. 2

ページ 2/2