日曜日の朝、無事抜糸されました!よかったよかった〜〜。石の種類も以前の結石時と同じ、シュウ酸カルシウム。ドクターからは、Hill'sのC/Dから、ロイカナのSOに変えてみましょう、と。一ヶ月後にまた尿検査したいそうで。そんなすぐに何か分かるのかなぁ…にゃーは病院好きじゃないので(まあ、大体の子はそう...
オットが買ってきた空気で膨らますタイプのエリカラ。元から寝る時は枕を使う派なにゃーなので、たいそう具合が良いそうで。ただ、座り方によっては丁度傷口に届いてしまうので、ヒトリでお留守番の時は普通のプラスチック型のエリカラ装着してます。トイレに行く回数も落ち着いて来ていますが、大があまり出ず…食欲も術前...
週末シャンプー後、にゃーが再び尿結石になってしまいました・・・やたらトイレに行くな・・何も出てない・・・という事で緊急病院へ。調べたらやはり尿路結石。緊急では、とりあえず結石を取る事が出来ましたが大きい石は膀胱へ入った。と言う事ですぐにいつもの病院へ連絡し手術。高齢(にゃーは推定15、6歳)での手術...
この暑さのせいだと思うのですが、ちびにノミ発生…( ;´Д`)数日前にノミ薬をつけ、ノミの死骸やノミ糞が目立ってきたので丸洗い。にゃーにも移っているであろうので、丸洗い。2ぴきの濡れねずみの出来上がり…...
うちの修理はにゃーがしっかりと見張りますので、きっちりとお仕事お願いします(笑)