-
投稿日 2023-11-01 21:41
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
何度も書くようだが、アメリカにいると1日に1マイル(2400歩)歩くのがやっとだが、東京について4日目、昨日を除いて2日間1日に1万歩歩いています。日本ではやはり自動車がないので歩きますね。I've mentioned this multiple times, but it's worth noting again. While in the United States, I can barely manage to walk one mile (2,400 steps) in a day, but on my fourth day in Tokyo, except for yesterday...
-
投稿日 2023-10-31 21:41
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
アメリカと違って夜街中を一人で歩いていても怖いと思うことがない、これが日本では当たり前なのに、アメリカでは考えられない。何が違うのだろう。日本の当たり前と、米国の当たり前の違いにとにかく驚く。日本では日本の良いところが見える、それは私がアメリカで普段生活しているかなのだろう。もちろんアメリカにも良いところはあるのだが社会全般としてしてみたら日本お=の方が生活がしやすいと感じることが多い。It's interesting how, unlike in the United States, I never feel unsafe walking alone in the streets at ni...
-
投稿日 2023-10-31 12:15
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
階段1段で 0.1K Calorie だって。これを聞くとエスカレーターではなく階段を使おうと思います。というわけで田町駅への階段54段あるようです。結構疲れた。One step on the stairs burns 0.1 kilocalories. When I hear this, I want to use the stairs instead of the escalator. So, it seems there are 54 steps at Tamachi Station. It was quite tiring.🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾内倉の独り言ブログをお読みください...
-
投稿日 2023-10-31 09:23
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
この写真を見て何かおかしいなと思う人なんて誰もいないと思います。でもこの木は高揚していて当然ですが、秋には落ち葉が出るはずです。でもこの広場にある施設には落ち葉が1つも落ちていません。今朝の9時半です。皆さん出勤も終わって静かになったところで私は休憩しています。ということは、誰かが出勤する前にこの広場を落ち葉1つなく掃除したということです。日本では当たり前のことなのだと思いますが、そういうさりげないところが日本はすごい。🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾内倉の独り言ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい...
-
投稿日 2023-10-25 19:01
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
羽田から伊丹に向かう ANA から富士山が見えました。今日は3人掛けの真ん中、最低の席。でも1時間だから我慢できます。それに富士山が見えたから今回の出張成果が出ればいいな〜〜〜🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾内倉の独り言ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。ありがとうございます。🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾WebdeXpress を使ったホームページをお考えにお皆さまようにスターターキットを作成しました。質問に...
-
投稿日 2023-10-24 07:30
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
日本から来られた 佐藤コーチとのお話の中で、日本とアメリカで何が1番違うと思いますかと言う質問がありました。私が答えたのはサービスレベルだと伝えました。それを今日は少し説明します。まず日本はどのようなお店や場所に行っても一般的に求められるレベルのサービスは絶対に受けることができます。それはマニュアルが徹底していると言う考えでもあります。反対にアメリカでは サービスレベルは一定ではありません。マネージメントやそこで働く人たちによって提供されるサービスレベルの質が全く変わってきます。良いところに行けば当然素晴らしいサービスを受けることができますが、反対に最悪のところもあり その判断が非常に難しいの...
-
投稿日 2023-10-23 04:25
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
これが世界から見たソフトウェアエンジニアのスキルのレベルだと思います。米国、中国、インド、日本を比べた時 ソフトウェアのエンジニアのレベルが日本が1番低く見られています。米国のソフトウェア会社のトップの多くにインド人が採用されていて、しかも多くのインド人が米国のソフトティア会社で活躍しています。それに比べて、日本がソフトウェアの面で スキルを求めてられていると言う話をあまり聞きません。非常に残念な話ですが、実際はどうかわかりませんが、レベルとして日本人のエンジニアが高く評価されていないと言う事実を念頭に置くべきだと思います。最近の日本は 国内に目を向けていて、海外や世界を見ていません。世界に出...
-
投稿日 2023-10-22 13:51
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
今日は新車でウエストシアトルまでドライブ。久しぶりにシアトルの全景を見ました。大きなビルが増えていますね。でも、港に停泊しているクルーズ船がでかいですね。ビルよりもでかい。今日はあいにくの曇りで気温が低く車から出たら寒かった。もう夏の気配はありません。あと3日で日本出張。準備しないと。新車(TOYOTA CROWN LIMITED)の報告です。数値上の馬力はターボエンジンとモータを足すと300馬力を超えていますが、軽い感じでではありません。また、スバルと違ってかなり閉鎖感(囲まれた感じ)があります。静かで乗り心地は良いけど、やはり私は大排気量のエンジンが好きかも。でも車内のアメニティは充実して...
-
投稿日 2023-10-21 07:43
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
今日5年10ヶ月乗ったスバルアウトバックを下取りに出して、2023年モデルのトヨタ・クラウン・リミテッドに乗り換えました。スバルとお別れは悲しいですね。ちなみに今回のトヨタも前回のスバルも同じオーナーのディーラー(実際トヨタの隣がスバル)で買いました。スバルはお里帰りです。約6年間よく頑張ってくれました。素晴らしい車です。また下取り価格は買ったときの約57%という素晴らしいものです。このクラウンは6年乗ったらもっと下がるのかな? 少なくともハイブリッドなので燃費が良くなってこしいですね。Today, I traded in my Subaru Outback that I've been dr...
-
投稿日 2023-10-21 07:39
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
トヨタの新車、購入しても鍵は1セットしかもらえない。それはチップが足りなからだそうだ。3〜4週間でもう一つが届くので、連絡が来るからディーラーに取り来てほしいとのこと。そんなにチップが足りないのですかね〜〜〜When purchasing a new Toyota car, you only receive one set of keys initially. This is apparently because there's a shortage of chips. They mentioned that another set will be delivered in about 3 t...